【8月のお勧め天文現象】全て肉眼でOK
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) July 31, 2021
▶8/1-4 宵に宇宙ステーションが見える
▶8/3未明 すばる、月、アルデバランが並んで見える
▶8/11夕暮れ 細い月と金星が並んで見える
▶8/12-13 ペルセウス座流星群
▶8/14 伝統的七夕
▶8/22 満月
望遠鏡では木星と土星が見頃です
イラストは昔描いたものです pic.twitter.com/7mhlqn08un
日本時間1時50分ごろ、ボルネオ島付近で撮影された火球中国の長征5号bロケットの落下。本家からの発表がありました。日本時間7月31日午前1時45分ごろ。インド洋上空で大気圏再突入とのことです。
— 三島和久・アニリン・レモンパスタ部 (@C6H5NH2) July 30, 2022
ボルネオ島周辺から火球の出現と思われる動画が複数公開されていますが、地上への破片落下の如何についての情報はまだはっきりしていません。 https://t.co/cH68oS08v1
meteor spotted in kuching! #jalanbako 31/7/2022 pic.twitter.com/ff8b2zI2sw
— Nazri sulaiman (@nazriacai) July 30, 2022
ここに載せた以外のページは「目次(サイトマップ)」から