星が好きな人のための新着情報

付きテキストは外部リンクです。はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2006年05月04日(木)

近畿〜九州で火球

5月2日22時25分頃、近畿〜九州地方で火球が観測されました。目撃された方は是非報告を。

シュワスマン・ワハマン彗星。

5月5日、木星が衝

てんびん座α星のそばにいます。
[星図/PNG]木星

日本惑星協会ホットトピックス

今月、彗星の最期を見とどけられる!シュワシュマン・ワッフマン第3彗星が接近中 / Stardust@homeで星間塵のサンプル探しコンピュータ・ユーザーのボランティア作業が頼り / 次のNASAの火星探査機フェニックス
[]

2007年05月04日(金)

ISS日本実験棟「きぼう」について海外の報道

アストロノミーパブ「天文台マダムが見た天文学者」の模様

2月17日に開催されました。

梅本智文さんのWebサイト

国立天文台野辺山宇宙電波観測所主任研究員。天文台マダムのお連れ合いというとわかりやすい?
[]

2008年05月04日(日)

【APoD】天の川のアーチ

イランの最高峰Damavand山からAlborz山にかけて流れる天の川のパノラマ写真。
[]


2011年05月04日(水)

宇宙船地球号、この秋に小惑星2005 YU55をフライバイ

(普通の見かたで言えば)11月8日、2005 YU55が地球に約325,000キロメート ルに接近。

星の動きが銀河の腕を作るというシミュレーション結果

国立天文台 岡山天体物理観測所 50周年記念誌とペーパークラフト

トップページ右のメニューから。

JAXA's 038号

JAXAメールマガジン 第151号

[画像] 夜明けの惑星たち

時の記念日特別プラネタリウムコンサート「時のファンタジー」(明石市立天文科学館)

6月11日。

5月5日はアメリカ初の有人宇宙飛行から50周年

[]



2014年05月04日(日)

秩父に星を見に行く現地集合解散の旅行プラン(セブンカルチャーネットワーク)

ガニメデの表面は氷と海洋がクラブハウスサンドのように層をなしているらしい

カッシーニ探査機、土星の環越しに天王星を撮影

[]

2016年05月04日(水)

【再掲載】5月6日早朝、みずがめ座η流星群が極大

火星が明るくなってきています

火星の南中時刻は国立天文台暦計算室の「こよみの計算」で

広島大と中国国家天文台がチベットに望遠鏡を設置

via Twitter@miya_spaceさん
[]

2017年05月04日(木)

NASA、韓国の月周回衛星に、月の「永久影」を観測する装置を搭載

カッシーニが土星の本体と環の間を通過した際に撮影した画像を動画で

土星と環の間のダストは予想より少ない

[]

2018年05月04日(金)

火星探査機インサイト、5月5日20時5分(日本時間)に打ち上げ

インサイトに関する情報

5月6日17時ごろ、みずがめ座η流星群が極大(お勧めしません)

ピークは高原状で、GW中は同規模の活動が観測されそうとのこと。ただし下弦前の月があり、条件はよくありません。「南半球ではペルセウス座流星群並み」とのことですが、北半球では出現は少ないです。
[]


2020年05月04日(月)

月から来た重さ13キロの隕石が売りに出された

すばる望遠鏡の子ども向けコンテンツ「すばるキッズアイランド」

[]

2021年05月04日(火)

5月6日、みずがめ座η流星群 極大

南半球では「年間屈指」(「天文年鑑2021」)。日本では放射点が低いため多くは見られません。

金曜天文講話オンライン(花山宇宙文化財団)

「宇宙の観測400年の歴史と京大岡山せいめい望遠鏡で見える世界」
講師:長田哲也・京都大学大学院理学研究科 宇宙物理学教室 教授
日時:5月7日18:30-20:00
手段:Zoom
参加費:1,000円
中学生以上、定員250名

みずがめ座η流星群のライブストリーミング(朝日新聞宇宙部チャンネル)

すばる望遠鏡と木曽観測所からの24時間ライブストリーミングです。 ハワイは放射点高度が日本より高いはずなので期待できそうですね。

マイクロ重力レンズ現象「ASASSN-21gq=AT 2021klf=TCP J19155178-0712431」

ASAS-SNが4月24日に発見。茨城県の桜井幸夫さんも26日に発見を報告した天体。京都大学の田口健太さんらによる、せいめい望遠鏡での分光観測で重力マイクロレンズ現象とわかりました。
[]

2022年05月04日(水)

5月8日18時半前後「月面X」

米テキサス州で "Tiger ELVE" が目撃された

「A TIGER ELVE OVER TEXAS」を参照。スプライトの上空、照り返しのようにドーナツ状にひろがっている光が「ELVE」。さらにELVEには横縞が見られ「Tiger ELVE」と。

米ミシシッピ州で白昼に火球。隕石らしきものも発見

第50回 彗星会議

2022年7月10日、オンライン(Zoom)で開催

WGSBN Bulletin Volume 2, #6 発行

命名発表された小惑星は15個。
[]

2023年05月04日(木)

冥王星の逆行がTwitterで話題に

なってたようです。
占星術関係と思われますが、冥王星、1年の半分は逆行してます。2023年1年間の動き。

毎年逆行します。今年から10年間の動き。

冥王星の公転周期は248年。発見されてからまだ軌道の三分の一程度しか回っていません。
今年から10年の間の動きを見てもほとんどやぎ座の中にしかいません(お、今年はいて座からやぎ座に移ったのか)。

[]

2024年05月04日(土)

みずがめ座η(エータ)流星群(2024年)

新月前で観測条件はいい。極大はなだらか。5月6日未明が見頃。
観測地としては南半球がよく、日本では夜明け前1~2時間しか見られない。
連休の星見のテーマの一つとしては悪くはないかも。
[]

脳内BGM

『情熱大陸』 (葉加瀬太郎)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)