星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年05月04日(金) [過去の同じ日]

アストロアーツの記事から

  • チャンドラ、ハッブル、スピッツァーがとらえたソンブレロ銀河 - 5月3日の記事の話題
  • 褐色矮星と中性子星の意外な共通点

シャトルの部品を積んだ列車が脱線

報道より。
  • CNN.co.jp : 米シャトル用ロケット部品、輸送中の列車が脱線  - サイエンス
  • Yahoo!ニュース - 時事通信 - シャトル部品積載の列車脱線=打ち上げ予定に変更なし−NASA

ISS日本実験棟「きぼう」について海外の報道

  • SPACE.com -- Japan Prepares Space Station's Largest Laboratory for Flight

アストロノミーパブ「天文台マダムが見た天文学者」の模様

2月17日に開催されました。
  • アストロノミー☆パブ 2007/2/17 天文台マダムが見た天文学者〜天文学者は命をかける〜

梅本智文さんのWebサイト

国立天文台野辺山宇宙電波観測所主任研究員。天文台マダムのお連れ合いというとわかりやすい?
  • Welcome to Umemoto's Web page
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)