星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2011年05月04日(水) [過去の同じ日]

宇宙船地球号、この秋に小惑星2005 YU55をフライバイ

(普通の見かたで言えば)11月8日、2005 YU55が地球に約325,000キロメート ルに接近。
  • Spacecraft Earth to Perform Asteroid 'Flyby' This Fall - NASA Jet Propulsion Laboratory

星の動きが銀河の腕を作るというシミュレーション結果

国立天文台 岡山天体物理観測所 50周年記念誌とペーパークラフト

トップページ右のメニューから。

JAXA's 038号

JAXAメールマガジン 第151号

[画像] 夜明けの惑星たち

  • SpaceWeather.com - 2011年5月3日 「MORNING PLANETS」を参照

Astronomy Picture of the Day から

  • ティコの超新星
  • 分子雲 Barnard 163
  • 木星の大赤斑
  • 球状星団M15

時の記念日特別プラネタリウムコンサート「時のファンタジー」(明石市立天文科学館)

6月11日。

5月5日はアメリカ初の有人宇宙飛行から50周年

[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)