9月11日の一日前だったからというのは大きいでしょうが、成功したからニュースにならなかったりとか:p*1 時間帯的には、テレビで打ち上げ生中継も面白かったんじゃないかと思うんですが、やったとこあるのかな。NHKあたりは、打ち上げ直後に相撲中継を中断して種子島から生レポートを流したみたいだから、それなら打ち上げそのものの中継も出来たはず。
わたし的には、大神なんとかがどうしたより、こっちの方が面白いのだけど。
あるTVニュースでちらっと見たものに、SRBの切り離しじゃないかと思われるシーンが映っていました。確かめたくてあらゆるニュースを確認しようとしたら、サスペンスの方にチャンネルを変えられてしまいました(哀)
*1 さすがにそれはないと思うが
ぜんぜんつながらない、どころか、
[naohito@electra naohito]$ host www.planetarium.jp Host www.planetarium.jp not found: 2(SERVFAIL)なんて言われてしまうんだけど、この
planetarium.jp
ってドメイン、なんかおかしな事になってるような気が。。。
私のところにもきた、ふむふむ。
協力するしないは別にして、私はこういうのには比較的好意的です(だからと言って送って来ないように>そこの広告屋)。
私が大学の最初の2年間に所属していた地理学研究会というクラブでも、地域調査なんてのをやってて、そこでもアンケートは多用していました。調査手法としてはお手軽なんですよね。それに、「現地の人の生の声を聞いた」と錯覚できる(^^)
しかし、そのアンケート調査の怪しいこと。恣意的な結論に誘導するのも簡単。「○○町の交通問題についてお聞きします」なんて聞かれたら回答者は「ああ、なんか問題があるのか」と思ってしまうではないか。母集団も問題で、私らの場合、調査地域にある小中学校を介して配布してもらってた。ということは小中学校生のいる家庭しか対象にならない。さらに1000人ぐらいのうちのほんの数人しか回答していないのに、それを何の疑問もなく「住民全体」と捉えてしまうとか。無茶苦茶でした。
いまでもあんなことやってるのかなぁ。
うーわ、またトンチンカンな事を書いてしまった(大汗
この超新星は昨年12月11日に出現したガンマ線バーストGRB 021211に付随する超新星で、この種の超新星としては2例目の観測となるとのこと(VSOLJ ニュース 113)。昨日はGRB 021211を銀河と勘違いして書いてしまった。
観測は今年にはいってからなのに「SN 2002lt」なのでおかしいとはおもったんだけどなぁ。もっとちゃんと読めよ。せめて「GRB」で気づけ>わたし
星を見に出かけたら、タイヤがパンクしました。その場で交換したけど、スペアタイヤが本当にスペア用のちゃっちいやつなんで、用心してそのまま家まで引き返しました。
いつパンクしたのかがよくわかりません。特に異常を感じないまま、空気圧の警告灯がついたので、時間をかけて徐々に空気が抜けていったのかと思います。台風で木の枝やら石やらいろいろ落ちていた林道(きれいに舗装されてはいます)を走ったりしたので、何か踏んづけたか。タイヤは先月交換したばかりでまだ新しいのですが。
ずんだあんさんのところを読んで、なんでiPodやPCが壊れたぐらいで音楽CDを買い直さなければならないんだ、と思ったのですが、良く読むとiPodの話じゃなくてDRMの話なんですね。
iPodとDRMがもはや同義語とは思いもよりませんでした。 追記にしっかり補足されているので、この部分は取り消します。
これだけでは何なので。私はもっぱらCDを買ってくる方で、オンラインで購入したりなどはまだ当分やらないと思います。HDDの上にファイルで存在したりするとうっかり消しそうだし。購入する都度CD-Rに保存するなど、それなりに管理をきちんとすればいいのでしょうけれども。
本日のリンク元に妙なものがのこっていました。リンク元はGoogleなのですが、検索キーワードに、先頭に「本日のリンク元」と書き、それとOR条件で宣伝文句とURLをずらずらと並べています。ちなみに日本語。これは明らかにtDiaryを狙ったかな。
「本日のリンク元」はロボットに拾われないようにしてるので、ページランク向上が狙いなら、無駄です。
@local-group.jpからYahooメールあてに送ったメールがことごとくスパム扱いされることが判明しました。
試しに会社のメールアカウントから送ってもスパムになりした。会社が所有する他のJPドメインからでもことごとくはねられます。会社とlocal-group.jpはネットワーク的に何の関係もないので、もしかすると独自ドメインだとはねられるとか。他に共通点と言えば海外組織所有のIPアドレスであること*1。海外から送信されたJPドメインだとだめだとか。
Gmailは問題ありません。hotmailなどはテストしていませんが。
ためしにISPのメールサーバから送信してみました。送信ドメイン認証的にはエラーになるはずですが、スパムになりません。釈然としない。
Yahooメールの相手も幾人もいるので、当面、送信サーバにISPのサーバを使うことにしました。送信ドメイン認証は、自分のメールについてはDKIMをやめ、SPFにISPのメールサーバを追加しました。小さなISPだから、こんなことをしても大丈夫(送信サーバが多すぎてSPFの意味をなさななくなることはない)でしょう。
*1 会社のIDCは東京にありますが、IDCの運営者は米企業
今日の天体観望会の担当。
が、夕方になると雲雲・・・・。
今回のテーマは「ケフェウス座デルタ星」。
天文学的に重要な天体ですが、さすがにマニアックすぎるのか、お天気のせいか、お客さん少なめ。実はきれいな二重星です。
結構早く終わり、「みちびき」の打ち上げライブを携帯で見る余裕がありました。思ったより鮮明です。これでどこにいても打ち上げライブを視聴できます(ぉ