自分の購読しているメイルマガジンのうち、「まぐまぐ」経由のもので廃刊扱いになっているものを購読解除しました。5つぐらいありました。うち一つは別の配信元で再スタートしていたので再登録しました。
この間から、家の裏手で鈴虫が鳴いています。久しぶりに聞いた気がする。暑い暑いと思いつつ、早くも秋の気配。。。
でも実はスピーカーから流れていたりする罠、だったらどうしようかと 。。。やだね、そんな風に疑うなんて。
スレッドを解除できなければ片手落ちでしょうね。でもBecky!は解除できますし、Datulaもできるんじゃなかったかな。EudoraやMewなどは知りませんが。
私はLinuxでSylpheedというのを使っているわけですが、もちろんスレッドを無効にできます。私はメイリングリストによってスレッド表示の有効/無効を使い分けています。
あのメガスターの次回公演が決まったようです。9月1日、東京、お台場の日本科学未来館で。
私は日本科学未来館の略称 "MeSci(ミーサイ)" を、いつも「めし」って読んでしまいます。Geo-Cosmos見てみたい。
まだ一日終わってませんが。
「津山事件」。うーん、そういう季節か、って、あれ、怪談じゃないんですけど、って、そういう意味で探してるとは限りませんね。
「redhat turbo どっち」。Debianにしなさい(とかいう;笑)
小惑星Takoyaki の命名をきっかけに、ここのデータを元にして彗星と小惑星の名称と軌道要素を検索できるWebベースシステムを自分用に作ってみました。データは一日一回、最新の情報に更新されるようになっています。「新着情報」などで活用することを前提にしているので、出力はそのままHTMLファイルにコピペできます。
これを拡張すれば位置推算なんかもできるけど、わざわざ作らなくてもこういうのがあります。それから、彗星・小惑星の軌道要素の様々な天文ソフト用データはこちら。
今日は朝から尋常でない暑さでした。夕方まで用事がないのをいいことに、家でごろごろしていました。神戸が今年初の猛暑日だったというのは逆に信じられない気がしますが。
前回の病院で、お手伝いしてきました。ほぼ一年ぶり2回目です。
今回は私は望遠鏡2台を持参しました。10分でできる天体望遠鏡+カメラ三脚と、ビクセンSP-DX+FL80S。これに、他の方が持ってこられた双眼鏡が、今日の観望機材のほぼすべてです。「ガーデン」と呼ばれているテラスにならべました。
一方、前回使用した休憩室では、天体写真のスライドショーとMitakaの上映が行われていました。会場はこの2か所になります。
ずっと曇りがちでしたが、うまいぐあいに月と木星が見え、望遠鏡で見てもらうことができました。
月は、月食を控えた、影のない真っ白な満月、木星は、雲越しながら、しばらく見ていれば縞模様も2本見え、雲が薄くなればガリレオ衛星もよく確認できました。
休憩室に集まった患者さんは6名、うち、3名の方はガーデンまで来て望遠鏡を覗いて行かれました。今回は家族の方はおられず、スタッフも少なく、でも患者さんは前回の倍になりました。
ここで、やはり、車いすに座ったまま、ベッドで寝たままの状態でどうやって望遠鏡を覗いてもらうかという課題がはっきりと出てきました。車椅子の患者さんは、立つことはできたので、覗いてもらうことはできましたが、ベッドの患者さんはとても無理でした。前回登場したファイバースコープ(今回はなかった)のような補助器具を工夫する必要がありそうです。
大阪、梅田で開催。参加したのは、私のほかは上海組の面々。本土残留組の参加がなかったのが残念です。
上海組は軒並み悪天候に泣かされたのですが、皆既時に暗くなる空や、場所によっては雲を通して部分食は確認できたとか。それに何より、上海の旅を楽しんでこられたようでした。
16日は七夕でした。ええ、旧暦の。「伝統的七夕」と呼びます。
旧暦だと、七夕にはかならず半月が西にかかっています。
木星が見えていたので、小さい方の望遠鏡を屋根の上に組み立てて観望しました。
気流はかなり安定していました。一本縞の他にもよく見ると淡い細い縞が何本か。それに大赤斑? 淡いので自信なし。
ただ久しぶりにかなりじっくりと木星だけ観望できました。
姫路市内の緩和ケア病棟での観望会でした。年に3回程度予定している2回目。
病院に向かう途中にどしゃ降りに会いました。曇られることはしょっちゅうですが、完全な雨は久しぶりかも。
こういう時は、棟内の談話室でお話です。大型モニターにMitakaを用意して来場を待ちます。
患者さんは1名だけ車いすで来られました。
星の話はほとんどしなかったのですが、大変満足して帰られました。こういうのもありですね。
★ ふくだ [神戸海洋気象台は震災後に移転して海岸沿いになったので、以前より最高気温が上がりにくくなったかもしれません。]