編集後記


2004年01月08日(木)

喉がいたい

仕事始めからこっち、なんとなく喉の具合がおかしかったのが、今日は本格的になりました。呼吸困難とまでは言いませんが自然と呼吸が深くなっています。仕事が引ける頃、手が冷たく、寒けがしてきました。

帰ってきてから体温を測ってみると38.1度、あらら。。。

ということでさっさと寝ます。おやすみなさい。

PCも調子が悪い

そういえば今日は会社のPCも調子が悪かった。MS-Windows2000なのですが、右クリックすると砂時計が出たままになって、なかなかメニューが出てこない。それでなくても、もともと起動がやたら遅いとか、最近はタスクバーにマウスを持っていくとしばらく考え込むとか、イライラさせられることが多かったのですが。

そしたら、隣に座っている同僚も、同じ問題に遭遇。やはりMS-Windows 2000。今日は何かあったのかな。

。。。どうでもいいから早く寝よう(^^;

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

大橋 [もしかすると「Norton AntiVirus 2003 で 2004 年 1 月 7 日付のウイルス定義ファイルを..]


2005年01月08日(土)

ルータ再起動

今日の午前ですが、ルータが不安定になったので再起動しました。それに伴い、数ヶ月ぶりにIPアドレスが変わりましたので、一時的にアクセスできない状態が発生したかもしれません。すみません。

そろそろルータも買い替えようかな。

眼鏡を買った

今の眼鏡がいい加減ボロボロなので、子供の時から世話になっている近所の眼鏡屋にいって注文してきました。

今とあまり変わらないデザインだけれども、すこしレンズが小さく薄くなりました。でも最近の流行ほども細長くはありません。最近、自分の低所得ぶりが気になってきたので、もう少し安いのでもと思ったのだけれども、最も身近に長く使う、しかも自分の体にかかわるものなので、あまり安物買いもと思いました。明日にはできるみたいだ。


2011年01月08日(土)

新春お年玉スペシャル

今年初めて天文科学館に顔を出しました。今日はお客さんモード。

新春お年玉スペシャル」は3連休の間開催しています。2階の天文ホールは「昔遊びコーナー」として、かるたと双六、それに巨大福笑いを。双六は、カレンダーにもなっている子午線双六です。これを巨大にして、人が駒となって乗れるようになっています。福笑いはシゴセンジャーとブラック星博士。

展示解説ももちろんやっていますが、なんか天ボラ多くないか、今日は。

キッズプラネタリウムはもちろん「シゴセンジャー」ですが、11時10分からです。午後から顔を出したので見ませんでした。最終日に見る予定。

一般投影は「古代エジプトの星空」となっています。エジプトのカイロあたりの緯度は明石とあまり変わりませんが、古代エジプトの時代は歳差運動により天の北極の位置が現代とは大きく異なります。今思うと、平安時代ぐらいでも微妙に違うんですよね。

星座物語では、先月のように、天ボラの友人がナレーション担当でした. 落ち着いていて、とてもいい声をしていました。

お気楽お星見会

閉館後、明石市内某所へ移動して、ほしとも/天ボラ有志と、私の32センチ望遠鏡で星見会。みんなでちょこっと集まってすこしばかり本格的に(つまり望遠鏡を使って)星を見に行きたいと思い、年末にお誘いしていたものです。望遠鏡は私の32センチで。

観測場所は市街地の外れの海岸沿い。ですから見える星はそれなりですが、海沿いなので視界はいいです。天候も良好。木星、天王星、二重星団、オリオン大星雲、その他いくつかを観望しました。

ふくださんの星座解説付きという贅沢。

その後、近くのファミレスに寄り、帰宅したときは日付が変わっていました。

これくらいの気軽な星見はいいものです。


プロフィール

星を見る、本を読む、そこらを歩いてまわる・・・→詳しく

注目リンク

バックナンバー