星が好きな人のための新着情報
トップページ
情報提供・問合せ
あんてな
ブログ
サイトマップ
メニュー
トップページ
情報提供・問合せ
あんてな
ブログ
サイトマップ
※
付きテキストは外部リンクです。
はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。
«前(12-07)
最新
次(12-09)»
2006年12月08日(金)
★
「すざく」最新成果の解説
アストロアーツ:「すざく」最新観測成果(1) 天の川中心の激動
★
SN1006は人類史上最大の明るさだった
報道による。「すざく」の観測から。
Yahoo!ニュース - 京都新聞 - 「すざく」超新星に迫る 京都大教授らが発表
★
「ひので」コラム。
最後の決め手は扇風機
ひのでUFSS(超高精度太陽センサー)較正記
★
ディスカバリー、日本時間8日打ち上げ予定
天候の問題があり、予定どおり打ち上げられる確率は60%。
NASA - Space Shuttle
STS-116、7日の打ち上げは60% | スペースシャトル | sorae.jp
★
IBM、電波望遠鏡用プロセッサを天文研究機関と共同開発へ
ITmedia News:IBM、「世界最大の望遠鏡」プロジェクト向けプロセッサを天文学研究機関と共同開発
[
]
2007年12月08日(土)
★
宇宙にも負イオンが存在することが確かめられつつある
アストロ・トピックス No.349 『宇宙にも負イオン』
★
ホームズ彗星の観測
ホームズ彗星(29) 星空寄り道散歩道/ウェブリブログ
★
アトランティスの打ち上げは48時間延期
外部燃料タンクのセンサーに異常が見つかったため。新しい打ち上げ日時は日本時間で12月9日以降。
NASA - Space Shuttle
(
翻訳
)
JAXA|スペースシャトル「アトランティス号」(STS-122/国際宇宙ステーション組立てミッション(1E))の打上げ延期について
★
CAMUI-90Pロケット、12月8日に打ち上げ
公立はこだて未来大学の依頼による打ち上げ。CanSatを高度1000メートル未満で放出。
HASTIC 北海道宇宙科学技術創成センター
公立はこだて未来大学
CAMUIロケット、12月8日打上げ | CAMUI | sorae.jp
★
8P/タットル彗星の見どころ
フルーツ&スカイさんがまとめてくれています。
8Pタットル彗星の予報と見どころ - フルーツ&スカイのお気楽観望記 - Yahoo!ブログ
★
「ひので」関連記事
ESA Portal - Hinode: new insights on the origin of solar wind
(
翻訳
)
三菱電機 DSPACE/2007年12月コラムVol.1[「ひので」が太陽で大発見を続けるワケ:林公代]
★
サイエンス誌日本版にも「ひので」登場
Science Magazine Japan Home
★
【NASA】生まれたころの太陽系の姿?
NASA - Baby Picture of Our Solar System
(
翻訳
)
★
JAXA総合技術研究本部より、デブリ除去システムの紹介
デブリ除去システム
★
NHKまちかど情報室「見上げてごらん 冬の星空」
先日
紹介した四日市市立博物館の移動天文台車「きらら号」の話題など。12月7日に放送されました。
NHKニュース おはよう日本『まちかど情報室』
NHKニュース おはよう日本『まちかど情報室』 - 『見上げてごらん 冬の星空』
放送日がはっきりわからなくてすみません。
★
宇宙で地球外生命の捕獲実験
報道より。宇宙空間に漂っているかもしれない微生物を探すとのこと。
「地球外生命」、宇宙基地「きぼう」で捕獲実験(産経新聞) - Yahoo!ニュース
★
JAXAiで「祈り−小惑星探査機はやぶさの物語−」を上映中
JAXA|情報センター JAXA i
★
メガスターIIディナービュッフェセットプラン 期間限定発売中
日本科学未来館。
「MEGASTAR-IIcosmos」ディナービュッフェセットプラン 12月1日より期間限定販売! - 未来館からのお知らせ:2007
★
宗像ユリックスプラネタリウムの番組が絵本に
ほしぞらどっとこむ・宗像ユリックスプラネタリウム
[
]
2008年12月08日(月)
★
【速報】板垣さん、超新星を発見(SN 2008hz)
12月1日の
M31の明るい新星発見
で掲載した画像の中央に写っていた、18.2等の天体。このときの新星は、実はこちらの天体の追観測中、同一画像に写っていたものでした。 発見位置:R.A. = 0h43m18s.62, Decl. = +42o10'14".2 (2000.0)
CBET 1609
星の情報.jp:板垣さん、M31に明るい新星を発見(12月1日)
★
中国、火星探査機を2009年10月に打ち上げ
中国、火星探査機を2009年10月に打上げ | 火星 | sorae.jp
[
]
2009年12月08日(火)
★
【緊急】明日8日朝6時、日本縦断するISS・「きぼう」を追いかけて、報告しよう!
by東工大付属高校科学部
Discover Kibo ポータル
★
「ふたご座流星群を眺めよう」
国立天文台:「ふたご座流星群を眺めよう」キャンペーン
12月11日夜~15日朝
アストロ・トピックス No.520『世界天文年をしめくくる「ふたご座流星群」に注目』
★
ニュース:板垣さんの超新星発見
VSOLJニュース 第228号『近傍銀河にまたもや明るい超新星』
アストロ・トピックス No.521『板垣さん、NGC 3389 銀河に超新星を発見』
★
宙博2009のレポート
晶のてげてげ人生:宙博(ソラハク)
宇宙の中の自分を考えよう Part 1 - 理系人の コミュニケーション と 明るい未来
宇宙の中の自分を考えよう Part 2 - 理系人の コミュニケーション と 明るい未来
Ekojin.com:宙博2009 (1) ~宇宙を身近に!
宙博(ソラハク) | イマドキのあおい 雑貨&雑多なまいにち
ひよの散歩日和 : 宙博ソラハク2009
野口聡一宇宙飛行士、打上げは12月21日6時51分 | ソユーズ | sorae.jp
てきとうな日記:宙博2009
宇宙の謎に迫る!『宙博2009』即日レポート
[宙博2009]腹が減っては戦はできぬ! グルメ宇宙食と宇宙酒 - Ameba News [アメーバニュース]
★
世界天文年グランドフィナーレのレポート
一部報道記事も含んでいます。
世界天文年:星のイベント多彩に 神戸・中央区で閉幕 /兵庫 - 毎日jp(毎日新聞)
世界天文年 神戸で終幕の催し : 科学 ピックアップ : 経済 科学 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
うみのそら 世界天文年2009 グランドフィナーレ
デイリーKAGAYA通信: 世界天文年グランドフィナーレ2日目
Seiichi Sakamoto » Blog Archive » IYA2009 Grand Finale in Kobe — Day 1
Olive Branche ブログ:世界天文年と美味しいもの
世界天文年グランドフィナーレに協力して来た 気ままに語る星物語/ウェブリブログ
このイベントの本当にすごかったところは、海部先生や森本おじさんはもとより、福江純先生や阪本成一先生、そういう方々がその辺を普通に歩いていたことでしょう。天文学を身近に感じるのにとても良い条件だったと思います。
★
野口宇宙飛行士搭乗のソユーズ打ち上げ日決定
日本時間 12月21日6時51分。
JAXA|国際宇宙ステーション長期滞在搭乗員野口宇宙飛行士搭乗のソユーズ宇宙船(21S/TMA-17)の打上げ日の決定について
★
東京大学数物連携宇宙研究機構(IPMU)にも応援を
日頃IPMUを支えていただいている皆さまへ | IPMU-数物連携宇宙研究機構
★
DSPACE:Xmasを盛り上げる宇宙イベント
三菱電機 DSPACE/2009年12月コラムVol.1[Xmasを盛り上げる宇宙イベント:林公代]
[
]
2010年12月08日(水)
★
「あかつき」予定通り周回軌道投入噴射を実施、その後、状況確認に時間がかかっている
低利得アンテナでの通信しか確立できず、状態の確認に時間がかかっている模様。
[PDF]
JAXA:金星探査機「あかつき」の状況について
文系宇宙工学研究所:「あかつき」通信回復以降の流れ(随時追記)
@Akatsuki_JAXA
@ShinyaMatsuura
@koumeiShibata
★
「あかつき」12月7日13時からの記者会見ほか
どんなニュースよりも的確で充実しています。
Togetter: 2010年12月7日13時探査機あかつきの状況会見etc
★
「あかつき」はセーフホールドモードに入っている可能性
ひとつの可能性ですが、電波が周期的に変動していることが判明し、セーフホールドモードに入っていると推定されるとのこと。
Togetter:「JAXA金星探査機あかつき経過説明」16時の会見(2010年12月7日)
Togetter:「JAXA金星探査機あかつき経過説明」19時の会見(2010年12月7日)
★
「あかつき」関係報道
Yahoo!ニュース:金星探査
Googleニュース検索
惑星協会:Something has not gone right with Akatsuki, but they have communications
(
翻訳
)
Universe Today: Japan’s Akatsuki to Reach Venus Today
(
翻訳
)
ITmedia News: 初音ミク搭乗「あかつき」金星軌道投入なるか JAXAから写真リポート
★
木星の観測
星とそれから・・・:土星から木星へ(12月6日)
★
LBTの干渉計がファーストライト
The Large Binocular Telescope(巨大双眼望遠鏡)。がか座ベータを撮影。
JPL: Double vision: New instrument casts its eyes to the sky
(
翻訳
)
Large Binocular Telescope Interferometer
(
翻訳
)
★
Science@NASA:ふたご座流星群
Geminid Meteor Shower Defies Explanation
(
翻訳
)
★
国立天文台ニュース 2010年10月号「特集 国立天文台、教育活動の今」
国立天文台ニュース:2010年10月号
(
翻訳
)
★
JPLの新人職員がロケットを打ち上げ
JPL: New JPL Workers Shed Training Wheels for Rocket Launch
(
翻訳
)
sorae.jp:JPLの新入職員ら、小型観測ロケットを打ち上げ
★
アストロアーツの記事から
特異なバクテリアを発見、猛毒のヒ素をDNAや細胞膜に取り込み成長
初めて分析された「スーパーアース」の大気
楕円銀河に隠れていた大量の赤色矮星
★
「あかつき」12月7日22時記者会見の模様
Togetter:「JAXA金星探査機あかつき経過説明」22時の会見と宇宙クラスタつっこみ
★
JAXA 12月7日23時発表『金星探査機「あかつき」の状況について』
あかつき特設サイト
[PDF]
金星探査機「あかつき」の状況について
★
マイコミジャーナル:「金星探査機「あかつき」にトラブル発生 - これまでの状況を整理する」
(07:33追加)
【レポート】金星探査機「あかつき」にトラブル発生 - これまでの状況を整理する
[
]
2011年12月08日(木)
★
【1万人のスターナイト ~今、星を見ています~】冬バージョン
12月9日(金)~12月15日(木)開催予定
今、星をみています2011 - スター・ウィーク~星空に親しむ週間~全国イベント掲示版
★
こども向け皆既月食解説ページ
平塚市博物館 子どもページ
★
皆既月食ガイド色々
近くの施設のガイドを参照すると、観望会などのイベントをやっている可能性も。
名古屋市科学館 | 科学について調べる | 天文情報 | 最新ニュース | 皆既月食情報
せんだい宇宙館-ニュース-
『星の子館』の天文台・月食を見よう
倉敷科学センター特集 : 2011年12月10-11日皆既月食観測ガイド
ディスカバリーパーク焼津 >> 天文科学情報 >> 天文科学ニュース
大阪市立科学館-スタッフだより
「相手は月ですから、「手ぶら」で十分観察できます。まずは外に出てみましょう!」(星の子館)
★
月食中継色々
2011年12月10日・皆既月食中継ポイント - Google マップ
ほぼここから探せばOK
月食中継 名古屋市科学館
★
ハビタブルゾーンに惑星発見、についての解説
「第2の地球」か NASA、太陽系外で初確認 について - Togetter
★
オリオン座の有名な赤外線星雲の真のエネルギー源を突き止める
オリオン大星雲内にあるクラインマン・ロー星雲。すばる望遠鏡による成果。
観測成果 - すばる望遠鏡、オリオン座 KL 星雲を照らすエネルギー源を突き止める ~ - すばる望遠鏡
★
超高速(時速200万km)で自転する恒星の発見
ESO - eso1147 - VLT Finds Fastest Rotating Star
(
翻訳
)
Twitter / @kippis_sg: 時速約2百万kmという超高速で自転する恒星が見つかっ ...
★
バンパイア星の詳細な画像
ESO - eso1148 - Vampire Star Reveals its Secrets
(
翻訳
)
★
太陽で発生するCMEが月を風化させる
Solar storms could 'sandblast' the moon
(
翻訳
)
★
サクラクレパス「ボールサイン ティアラ 星座カラー」
[ファンライティング] ボールサイン ティアラ 星座カラー | 株式会社サクラクレパス
★
はやぶさ2:予算特別枠「相当圧縮」の判定
報道と関連記事。
はやぶさ2:予算特別枠「相当圧縮」の判定 - 毎日jp(毎日新聞)
あの「はやぶさ」後継機、存亡の危機:日経ビジネスオンライン
★
JAXAクラブ動画ニュース:「新たなチャレンジ!小惑星探査機「はやぶさ2」」
JAXAクラブ
★
[APoD] ハビタブルゾーンにある系外惑星Kepler 22b
APOD: 2011 December 7 – Kepler 22b: An Almost Earth Orbiting an Almost Sun
★
ソフィア・堺、プラネタリウムの愛称を募集
堺市教育文化センター ソフィア・堺
★
SETI、捜索再開。ケプラーの観測データを対象に
SETI to Resume Search for Extraterrestrial Intelligence; Will Target Kepler Data
(
翻訳
)
★
「はやぶさ2予算相当圧縮」のソースについて
予算編成に関する政府・与党会議
Twitter / @ShinyaMatsuura: 今朝の政府・与党会議の資料が官邸HPに掲載されている ...
その2
その3
その4
その5
その6
第3回議事次第
には「「だいち」後継機は相対的に優先すべきもの。他の事業の相当程度の圧縮等が条件」、とあります。
★
「皆既月食まであと3日」土曜日のお天気は?
皆既月食まであと3日(2011年12月7日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp
「太平洋側は概ね晴れます」
皆既月食2011 - ウェザーニュース
太平洋側は概ね晴れの予想
★
[画像] ハビタブルゾーンにある系外惑星Kepler 22b
DSS画像での、太陽系外地球型惑星ケプラー22bの母星です(位置測定で確認済み)。10日の星をみる会で、急きょ「地球型惑星... on Twitpic
[
]
2012年12月08日(土)
★
超小型衛星「FITSAT-1」の発光実験の観測にご協力ください
アストロアーツ:超小型衛星「FITSAT-1」の発光実験の観測にご協力ください
★
グレイルによる重力マップが完成
NASA - NASA's GRAIL Creates Most Accurate Moon Gravity Map
(
翻訳
)
アストロアーツ:見えてきた月の内部 グレイルによる重力マップが完成
★
ISAS:最遠のX線ジェットの発見
ISAS | 最遠のX線ジェットの発見
関連:「
最も遠いX線ジェットの発見(12/04)
」
★
宇宙のガンマ線観測によりミクロスケールの対称性破れを制限
宇宙のガンマ線観測によりミクロスケールの対称性破れを制限 | Kavli IPMU-カブリ数物連携宇宙研究機構
★
ナショナルジオグラフィックの記事から
キュリオシティ、自画撮りの謎
夜のアメリカ、スオミNPP撮影
2020年、新たな探査車が火星へ?
ナイルの明かり、スオミNPP撮影
東アジアの夜、スオミNPP撮影
ブラックマーブル、スオミNPP撮影
土星の氷の環、カッシーニ撮影
メスキートと木星、デスバレー
[
]
2014年12月08日(月)
★
12月14日 ふたご座流星群が極大
流星電波観測国際プロジェクト:ふたご座流星群(12月)
アストロアーツ:特集「2014年 ふたご座流星群」
★
ビーナス・エクスプレス、通信ができない状態に
11月28日に通信できなくなり、12月3日から断片的に通信できるようになってきているとのこと。推進剤が残り少なく、機器の劣化も進んでいるので、ミッション終了が近い。
Venus Express anomaly | Rocket Science
(
翻訳
)
金星探査機ヴィーナス・エクスプレス、地球との通信ができない状態に | 科学衛星 | sorae.jp
★
New Horizons探査機、目覚める
2015年、冥王星に到着予定。
New Horizons Web Site
(
翻訳
)
★
Dawn探査機が撮影した準惑星ケレス
Dawn Snaps Its Best-Yet Image of Dwarf Planet Ceres | NASA
(
翻訳
)
★
Orion宇宙船、飛行実験成功、帰還の動画
NASA新型宇宙船オリオン、無人の飛行試験ミッションに成功 | オリオン | sorae.jp
▶ Watch NASA's Orion splash down in the Pacific Ocean - YouTube
[
]
2015年12月08日(火)
★
月探査情報ステーションブログ:「あかつき、金星周回軌道への再投入を実施、成否は2日後に判明
あかつき、金星周回軌道への再投入を実施、成否は2日後に判明 | 月探査情報ステーションブログ
★
「あかつき」金星周回軌道投入、報道など
「あかつき」、金星周回軌道に入るためのエンジン噴射を実施 - アストロアーツ
金星探査機あかつき・JAXA会見詳報「意外と丈夫、軍艦のよう」「工学チームの底力感じた」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
緊張一転、管制室に拍手=「あかつき」軌道再投入―相模原 (時事通信) - Yahoo!ニュース
<あかつき>金星周回軌道へ噴射成功 5年ぶり再挑戦 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
あかつき、予定通り逆噴射…「成功期待できる」 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
「「あかつき」最後の挑戦、金星軌道へ エンジン噴射」 News i - TBSの動画ニュースサイト
あかつき再挑戦 JAXA「大きな期待持てる」 NHKニュース
★
【予定】金星探査機「あかつき」の金星周回軌道投入結果に関する記者説明会
12月9日(水)18:00~19:00
金星探査機「あかつき」の金星周回軌道投入結果に関する記者説明会 | ファン!ファン!JAXA!
★
6日朝、関東地方や東北地方上空に「光る物体」。火球か?
「光る物体」は火球か 天気カメラにも映像 NHKニュース
★
115億光年彼方の原始グレートウォールの内部に巨大銀河誕生の現場を発見
115億光年彼方の原始グレートウォールの内部に巨大銀河誕生の現場を発見 - ニュース&コラム - アルマ望遠鏡 国立天文台
115億光年彼方の原始グレートウォールの内部に巨大銀河誕生の現場を発見 — 東京大学 大学院理学系研究科・理学部
★
観測史上最も希薄な星間ガスを捉えた
電波の影絵で希薄な星間分子ガスを“見る” — 東京大学 大学院理学系研究科・理学部
電波の影絵で希薄な星間分子ガスを"見る" - ニュース&コラム - アルマ望遠鏡 国立天文台
@ALMA_Japan
その2
★
国立天文台:天文現象2016年の展望と年間カレンダー
ほしぞら情報 2016年の展望と年間カレンダー | 国立天文台(NAOJ)
[
]
2016年12月08日(木)
★
H-IIBロケット6号機による「こうのとり」6号機打上げ時刻
12月9日(金)22時26分47秒。
三菱重工|H-IIBロケット6号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」6号機(HTV6)の打上げ時刻について
宇宙ステーション補給機「こうのとり」6号機特設サイト | ファン!ファン!JAXA!
★
東京都の嶋邦博さん、おうし座のNGC1488銀河に超新星を発見
SN 2016isl。2016年12月6日 16時6分7秒(世界時)の観測から。17.2等
SN 2016isl | Transient Name Server
発見位置:赤経03時58分12秒55 赤緯+18度34分54秒30 - StellaCloud
via
@RET_Aries
さん
★
12月11日 水星が東方最大離角。夕空で見つけるチャンス
とはいえ低空で、難しいかも。
2016年12月11日 水星が東方最大離角 - AstroArts
★
アストロアーツの記事から
巨大な低温ガス雲に埋もれ育つ大きな胎児 - AstroArts
「滋賀天文のつどい2016」開催レポート - AstroArts
[
]
2017年12月08日(金)
★
2017年ふたご座流星群がどれくらい出現するか予想
2017年のふたご座流星群の極大情報
★
2017年ふたご座流星群極大当日のお天気
年間最大の流星群であるふたご座流星群が14日(木)に極大! - ウェザーニュース
★
2017年12月14日 細い月と火星が接近
2017年12月14日 細い月と火星が接近 - アストロアーツ
★
2018年1月7日、火星と木星が大接近
満月の視直径よりも接近します。
2018年1月7日午前5時 拡大図 - StellaCloud
夜明け前の東の空。視野円の半径は1度
日の出前の空に惑星が大集合(2018年1月) | 国立天文台(NAOJ)
★
宇宙誕生からたった6億9000万年後、最古最遠の巨大ブラックホール
最古最遠の巨大ブラックホール観測、ビッグバン直後の存在に驚き
★
宇宙の竜巻、太陽風プラズマを磁気圏へ導く:宇宙科学研究所
宇宙の竜巻、太陽風プラズマを磁気圏へ導く | 宇宙科学研究所
★
ダークマターの大海原に浮かぶ巨大な原始銀河:ALMA望遠鏡成果
ニュース - ダークマターの大海原に浮かぶ巨大な原始銀河 - アルマ望遠鏡
★
「かぐや」の観測データにより月の地下の空洞が発見される:月探査情報ステーション
「かぐや」の観測データにより月の地下の空洞が発見される | 月探査情報ステーション
★
「木星」は太陽系最古の惑星か:sorae.jp
「木星」は太陽系最古の惑星か 隕石利用の最新研究が発表 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
★
[APOD] 2017年のすべての日月食
APOD: 2017 December 7 - All the Eclipses of 2017
[
]
2019年12月08日(日)
★
3Dプリンタによる すばる望遠鏡模型
視覚の有無に関わらず、触って理解できる模型。触覚による理解度に応じて、シンプルバージョンと複雑バージョンの2つを用意。
3D模型-NAOJ
[
]
2020年12月08日(火)
★
1226年の木星と土星の超々大接近、その記録は吾妻鏡にも
12月21,22日に木星と土星が離角6分の大接近を迎えますが、1226年3月5日(ユリウス暦)には2分角まで接近しました。
「吾妻鏡」に記録があるとのことです。和暦で嘉禄二年、鎌倉幕府の時代でした。
惑星の大会合は凶兆。しかもなんと木星、土星に加えて金星も近くにあり、陰陽師の報告を受けて、幕府ではひたすら加持祈祷を行ったようです。
木星と土星の大接近について:三品利郎さん
[
]
2021年12月08日(水)
★
鳥嶋真也さん「国際宇宙ステーションの後継機を開発せよ! 米企業3社の商業ステーション計画」(TECH+)
国際宇宙ステーションの後継機を開発せよ! 米企業3社の商業ステーション計画 (1) | TECH+
★
「2つの意味で最も近い超大質量ブラックホールのペア」(アストロアーツ)
2つの意味で最も近い超大質量ブラックホールのペア - アストロアーツ
[
]
2022年12月08日(木)
★
初期宇宙の赤い「渦巻銀河」を発見(早稲田大学)
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の初期観測データからの成果。
初期宇宙の赤い「渦巻銀河」を発見 – 早稲田大学
論文:
Red Spiral Galaxies at Cosmic Noon Unveiled in the First JWST Image - IOPscience
★
金曜天文講話オンライン 12月9日(花山宇宙文化財団)
「日食と太陽コロナ」(一本 潔・(京都大学大学院理学研究科 附属天文台 教授)
金曜天文講話オンライン 12/9「日食と太陽コロナ」 | Peatix
[
]
2024年12月08日(日)
★
12月8日夕、土星食
地域によって土星食になる・ならない、その時刻が異なります。
土星食(2024年12月) | 国立天文台(NAOJ)
2024年12月8日 土星食/月と土星が大接近 - アストロアーツ
土星食になる地域と時刻の確認。
惑星食各地予報 (暦象年表) - 国立天文台暦計算室
HAL星研:2024.12.8 土星食予報
観察会・配信情報
日本公開天文台協会:日本公開天文台協会「土星食」キャンペーン
★
小惑星2024 XAが地球上空1355kmを通過
最接近距離としてはすべての小惑星の中で2番目(※注釈付き。詳しくは記事参照)
小惑星「2024 XA」が上空1355kmを通過 最接近前からの観測例としては史上最短
[
]
«前(12-07)
最新
次(12-09)»
脳内BGM
『しあわせ運べるように』
(臼井 真 作詞/作曲)
これまでの...
主要ページ
あんてな
国立天文台天文ニュース
国立天文台アストロ・トピックス
VSOLJニュース
このサイトについて
プライバシーポリシー
編集後記
望遠鏡日誌
編集者について
小惑星 (8043) Fukuhara
ここに載せた以外のページは「
目次(サイトマップ)
」から
バックナンバー
1997年12月~1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
~2006年4月
2006年5月~
2025-01
2024-12
2024-11
2024-10
2024-09
2024-08
2024-07
2024-06
2024-05
2024-04
2024-03
2024-02
2024-01
2023-12
2023-11
2023-10
2023-09
2023-08
2023-07
2023-06
2023-05
2023-04
2023-03
2023-02
2023-01
2022-12
2022-11
2022-10
2022-09
2022-08
2022-07
2022-06
2022-05
2022-04
2022-03
2022-02
2022-01
2021-12
2021-11
2021-10
2021-09
2021-08
2021-07
2021-06
2021-05
2021-04
2021-03
2021-02
2021-01
2020-12
2020-11
2020-10
2020-09
2020-08
2020-07
2020-06
2020-05
2020-04
2020-03
2020-02
2020-01
2019-12
2019-11
2019-10
2019-09
2019-08
2019-07
2019-06
2019-05
2019-04
2019-03
2019-02
2019-01
2018-12
2018-11
2018-10
2018-09
2018-08
2018-07
2018-06
2018-05
2018-04
2018-03
2018-02
2018-01
2017-12
2017-11
2017-10
2017-09
2017-08
2017-07
2017-06
2017-05
2017-04
2017-03
2017-02
2017-01
2016-12
2016-11
2016-10
2016-09
2016-08
2016-07
2016-06
2016-05
2016-04
2016-03
2016-02
2016-01
2015-12
2015-11
2015-10
2015-09
2015-08
2015-07
2015-06
2015-05
2015-04
2015-03
2015-02
2015-01
2014-12
2014-11
2014-10
2014-09
2014-08
2014-07
2014-06
2014-05
2014-04
2014-03
2014-02
2014-01
2013-12
2013-11
2013-10
2013-09
2013-08
2013-07
2013-06
2013-05
2013-04
2013-03
2013-02
2013-01
2012-12
2012-11
2012-10
2012-09
2012-08
2012-07
2012-06
2012-05
2012-04
2012-03
2012-02
2012-01
2011-12
2011-11
2011-10
2011-09
2011-08
2011-07
2011-06
2011-05
2011-04
2011-03
2011-02
2011-01
2010-12
2010-11
2010-10
2010-09
2010-08
2010-07
2010-06
2010-05
2010-04
2010-03
2010-02
2010-01
2009-12
2009-11
2009-10
2009-09
2009-08
2009-07
2009-06
2009-05
2009-04
2009-03
2009-02
2009-01
2008-12
2008-11
2008-10
2008-09
2008-08
2008-07
2008-06
2008-05
2008-04
2008-03
2008-02
2008-01
2007-12
2007-11
2007-10
2007-09
2007-08
2007-07
2007-06
2007-05
2007-04
2007-03
2007-02
2007-01
2006-12
2006-11
2006-10
2006-09
2006-08
2006-07
2006-06
2006-05
協力した天文キャンペーン
※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)
■
めざせ1000万人!みんなで星を見よう!(2009年世界天文年企画)
■
みんなで日食マップをつくろう!(2012年金環日食)
■
惑星で星空視力大実験!!!(2020年木星・土星大接近)
-
結果速報
URLの二次元コード