星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年12月08日(火) [過去の同じ日]

【緊急】明日8日朝6時、日本縦断するISS・「きぼう」を追いかけて、報告しよう!

by東工大付属高校科学部
  • Discover Kibo ポータル

「ふたご座流星群を眺めよう」

宙博2009のレポート

  • 晶のてげてげ人生:宙博(ソラハク)
  • 宇宙の中の自分を考えよう Part 1 - 理系人の コミュニケーション と 明るい未来
  • 宇宙の中の自分を考えよう Part 2 - 理系人の コミュニケーション と 明るい未来
  • Ekojin.com:宙博2009 (1) ~宇宙を身近に!
  • 宙博(ソラハク) | イマドキのあおい 雑貨&雑多なまいにち
  • ひよの散歩日和 : 宙博ソラハク2009
  • 野口聡一宇宙飛行士、打上げは12月21日6時51分 | ソユーズ | sorae.jp
  • てきとうな日記:宙博2009
  • 宇宙の謎に迫る!『宙博2009』即日レポート
  • [宙博2009]腹が減っては戦はできぬ! グルメ宇宙食と宇宙酒 - Ameba News [アメーバニュース]

世界天文年グランドフィナーレのレポート

一部報道記事も含んでいます。
  • 世界天文年:星のイベント多彩に 神戸・中央区で閉幕 /兵庫 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 世界天文年 神戸で終幕の催し : 科学 ピックアップ : 経済 科学 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • うみのそら 世界天文年2009 グランドフィナーレ
  • デイリーKAGAYA通信: 世界天文年グランドフィナーレ2日目
  • Seiichi Sakamoto » Blog Archive » IYA2009 Grand Finale in Kobe — Day 1
  • Olive Branche ブログ:世界天文年と美味しいもの
  • 世界天文年グランドフィナーレに協力して来た 気ままに語る星物語/ウェブリブログ
このイベントの本当にすごかったところは、海部先生や森本おじさんはもとより、福江純先生や阪本成一先生、そういう方々がその辺を普通に歩いていたことでしょう。天文学を身近に感じるのにとても良い条件だったと思います。

野口宇宙飛行士搭乗のソユーズ打ち上げ日決定

日本時間 12月21日6時51分。
  • JAXA|国際宇宙ステーション長期滞在搭乗員野口宇宙飛行士搭乗のソユーズ宇宙船(21S/TMA-17)の打上げ日の決定について

東京大学数物連携宇宙研究機構(IPMU)にも応援を

  • 日頃IPMUを支えていただいている皆さまへ | IPMU-数物連携宇宙研究機構

DSPACE:Xmasを盛り上げる宇宙イベント

  • 三菱電機 DSPACE/2009年12月コラムVol.1[Xmasを盛り上げる宇宙イベント:林公代]
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)