編集後記


2013年03月17日(日) [長年日記]

姫路科学館プラネタリウムリニューアル

姫路科学館は3月16日にプラネタリウムがリニューアルオープンしました。

投影機は同じですが、LED光源による高輝度化、全天周デジタルシステムの導入などが行われています。リニューアル最初の番組は、解説員による「星空案内」と、全天周映画「スターリーテイルズ」の2本。「スターリーテイルズ」も冒頭には解説員による星空案内つきです。*1

リニューアル2日目なので混んでいることを覚悟しつつ、午後、姫路科学館へ。ところが見事に時間を間違え、目当てにしていた「星空案内」に間に合わず。次の「スターリーテイルズ」を見ることにしました。「スターリーテイルズ」もまだ見たことがありません。いつか見たいと思っていましたし、最初に「星空案内」があるということなので、それはそれで。

整理券を配布しているということで、受付に確認すると、まだ空席がありました。よかった。後で聞いたところでは、午前中は大変に混雑したそうですが、午後はかなり余裕ができたそうです。

展示室で時間をつぶしてから1階ロビーに戻ると、偶然、15日に一緒にパンスターズ彗星を見たご家族の一組と出会いました。同じ時間の上映を見るとのことで、一緒にドームに入りました。

プラネタリウムの星は確かに明るく、華やかです。「星はキラキラしてきれい」でいいじゃないか、と思っている私としては、とてもいい感じです。

そして「スターリーテイルズ」。これはKAGAYAさんの絵を思いっきり楽しむための映画ですね。新しく導入された全天周デジタルシステムのプロジェクターもとても明るく、とてもわかりやすいものでした。

そうそう、最初の注意事項の説明がとても印象に残ります。ぜひ実際に行って確かめてみてください。

*1 番組と上映スケジュールは姫路科学館・プラネタリウム参照。リニューアルについては姫路科学館プラネタリウムのリニューアルについてを参照

パンスターズ彗星・・・悪天に阻まれる

17日は、パンスターズ彗星を観望に行く予定でした。最初は、他の人たちを誘えるように淡路島の五色浜を予定していましたが、結局私一人で見に行くことになり、それならと、前に目星をつけていた、西はりま天文台の西斜面を目指しました。

ところが、雲が多く、しかも天気は悪くなる方向。実際に現地についてしばらく待ってみましたが、だんだん雲が厚くなり、降り出しそうな天気になったため、あきらめて引き返しました。

大撫山をおりたあたりからポツリポツリと、やがて本格的に降り始めたので、あそこであきらめたのはとてもいいタイミングだったかもしれません。


プロフィール

星を見る、本を読む、そこらを歩いてまわる・・・→詳しく

注目リンク

バックナンバー