編集後記


2006年12月19日(火) [長年日記]

H-IIA 11号機の飛行経路をGoogle Earthで

きく8号打ち上げページより。飛行経路をGoogle Earthで体験できます。 ダウンロード後にダブルクリックするとGoogle Earthが開きます(Google Earthは既にインストールされていること)。
JAXAの中継中に、飛翔状況をGoogle Earthを使ってあらわしていたので、データがないかと探していて見つけました。ただしこちらのデータは中継で使われたものではないと思います。
。。。たぶん誰か紹介済みでしょうけど。

H-IIA 11号機の飛行経路(2)

地球をほぼ三分の一周して、南太平洋上空で「きく8号」を分離。近くの諸島はGoogle Mapsでは名前が出てこない。それなりに大きな島があるのに。近づいてみると、ある島には人が住んでいるらしい。ここまで30分足らずで飛んで行ったんですね。

これを見て改めて思ったのが、ロケットは上を向いて飛んでいるんじゃないということ。打ち上げ時こそ真上へ飛び上がりますが、上に向かっていくのは本質じゃない。

地上100キロメートルから上が宇宙空間と定義されています。でも、100キロの高さに上がるのが大変なのではない。本当に大変なのは衛星軌道に乗ることで、それにはおおよそ秒速8キロメートルで地球を巡らないといけない。そのために、機体の大部分に燃料を詰め込んで、それをたかだか二、三十分ですべて使い切るような、そんな無茶苦茶なことをしているのです。

宇宙へ行くのはやっぱり大変だ。


プロフィール

星を見る、本を読む、そこらを歩いてまわる・・・→詳しく

注目リンク

バックナンバー