そんなに不足しているのですか。うちの会社はPHPが扱える人が3人(「まともに」は2人*1)、あと7人増やせば世界が注目してくれるのかな。需要から考えて供給が極端に不足している、XML、Javaスクリプト、PHPやPhythonをまともに扱える技術者が100人、いや、10人いるような地場企業なら、それがどの県の企業であっても、確実に世界中が注目します。
同感です。私も「ロマンチックですね」などと言われても、そう感じないので返答に困ります。「夢があっていいですよね」ときのうのディレクター
「ロマンチックですね」と番組でコメンテーター。
夢って何だ?ロマンチックって何だ?
そう感じないわたしには、疑問符が浮かんでしかたがないです。
明石市立天文科学館の「わくわくフェスタ」で、星の友の会のコーナーを出すので、お手伝いに行きました。
日時計広場で太陽観測会です。投影法で太陽黒点を見せるのですが、用意された機材がこれ、ソーラースコープです。
こんな風に投影されます。
科学館前の広場では、シゴセンジャーが出動しておりました。ええ、もちろん、ブラック星博士も(笑)