編集後記


2002年04月18日(木) [長年日記]

英語で読む日本の星の話

もう10年以上も前、北尾浩一さんの講演をきいたことがあります。後の質疑応答で、「すばる」の語源*1の一つとされる「スマル」という錨に似た漁具の方に質問が集中し、肝心の星の和名にはあまり関心が持たれていなかったのが意外でした。確かに講演の構成にも問題があって、「スマル」を実際に作っている場面をビデオ取材した、そのビデオに大きく時間が割かれていたというような事もあったことはあったのですが。

(ふ)的には「プレアデス」ではなく「すばる」だし、「レオニズ」ではなく「しし座流星群」の方がしっくりきます。「アークトゥルス」より「むぎぼし」。。。そういえば「レオニズ」は聞いても「ペルセイズ」*2は、少なくとも私は聞かないのですが、どうなのでしょう。

*1 群れるという意味の「統ばる」に由来するとか、古事記などに出てくる「五百津之美須流之珠」に由来するという説が有力です

*2 γPerseids、ペルセウス座流星群

大変だな。。。。

そのお客様は入社初日にいきなりオンサイトサポートに行かされたという、私にとっては曰くのあるお客様なのですが、別の業者が入って新しいコンピュータをネットワークにつなぐらしいとのこと。そのコンピュータはインターネットから見える位置*1につなぐんだそうですが、「インターネットからアクセスできるようにしたいので、このコンピュータに関してはIPアドレスを固定したい」との要望を、お客様の方のネットワーク担当者から言われました。最近のブロードバンド接続などではなくOCNなので、空いているIPアドレスの一つをそのコンピュータに普通に設定してやればいいだけですよ、と説明しても、どうも納得してくれません。

また、過去に誰かが勝手にPCをつないで勝手に適当なアドレスを振ってしまったという事件があったそうで、アドレスの重複が発生するのを恐れられているのですが、それについて「DHCPサーバを立ち上げるなどして集中管理できることは出来ますが、故意に行なわれた場合は防げません。社内規則などで禁止を徹底してください」と言ってもやはり納得してもらえず。

実はもう何度も同じやりとりを繰り返したのでした。なんで分かってもらえんのかなと悩んでたけど、もしかすると、IPアドレスは個々のコンピュータが持ってるんじゃなくて、電話の交換機みたいな存在がまとめて持ってると思い込んでるんじゃないか、と勝手な推測に思い当たりました。

もう辞めちゃったのになぜこんなことを書いてるかと言うと、会社から電話があったのです。「アドレスを固定したいんだが」という問い合わせがまた来たらしくて。。。。(苦笑)

*1 DMZなどという高尚なものではありません

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
さかい (2002年04月18日(木) 19:20)

私は「インターネット」という単語に慣れなくて。<br>The net.あるいは「ネット」というほうがしっくりきます(^^

(ふ) (2002年04月18日(木) 20:54)

あら、そうですか(汗

荒川@Club-HUAA (2002年04月18日(木) 22:45)

私は「プレアデス」より「ペレイアデス」の方がしっくりきます。<br>和名は身近じゃないんだよなぁ。どうしてでしょ?


プロフィール

星を見る、本を読む、そこらを歩いてまわる・・・→詳しく

注目リンク

バックナンバー