編集後記


2001年11月10日(土) [長年日記]

the night sky is the heritage of all humanity

NASAのThe Fading Milky Way。「かすむ天の川」かな。見えるだけまだましで、見たことのない人の方が多いんじゃないでしょうか。だいたい星を「見に行く」という考え方がすでにおかしくて、どこでも同じ空が広がってるはずなのです(緯度が違えば。。。という突っ込みはなし)。

実はこういう話を書くと

「星が一杯見える暗い夜空を取り戻そう」などと言うと、以前は決まって「それは天文マニアのエゴ」という反論が自称「天文マニア」から出てきたものです。でもそんなこと言うのはなぜか「天文マニア」だけだったという(笑)

夜の明かりというと

防犯とかライトアップとか、人が住んでいることのぬくもりとかいろいろあるのですが、実は暗い夜空と共存可能です。街灯の構造を少し変えるだけで、地上はより明るく照らすことができ、反対に空は暗く保てます。ライトアップも街明かりの温もりも、暗い中だからこそ意味があるもの。真っ昼間にライトアップなんてしないでしょ?

しし座流星群をきっかけに、もっとこういう方面への関心が高まってくれるといいんですが。って、これも何か天文現象がある度に出てくる話。

む〜、私っておバカ

ころっと変わって仕事の話。仕事でとあるne.jpなドメインを取得して、Webサーバを立ち上げたら、何日か経って、「外から見えないよ」と指摘を受けた。確かめたらなるほど外部から名前が引けない。当たり前だ。ドメインを取るだけ取って、JPNICのネームサーバに登録してなかった。あわててこっそり登録申請しました。

こっそりはいいけど、この編集後記、会社の人も読んでそうだからちとこわいかも(なら書くなよ)

DNSといえば

nga.jpの利用しているportside.netのDHISって簡単そうですね。DynamicDNSって更新するのどうしようかと考えてしまうのですが(もちろん自動で)。ドメイン取ろうかな。


プロフィール

星を見る、本を読む、そこらを歩いてまわる・・・→詳しく

注目リンク

バックナンバー