編集後記


2001年11月09日(金)

同好会紹介

せっかくOpen Directoryのカテゴリエディタをやっているので、登録されている同好会・サークルのWebサイトの紹介を始めてみました。

2,3日おきぐらいの間隔でやってみようと思っています。順不同です。どちらかというと有名なところは後回しにして、そうでないけど、ふと目に付いたところから紹介します。

もしも、「さきにうちを紹介して」というところがあったら遠慮なく連絡ください。優先的に紹介したいと思います。Open Directoryに登録していないところでもいいです(紹介と同時にOpen Directoryにも登録します)。ただし、Webサイトを公開しているところに限ります。

なぜ、「サークル紹介」にしなかったかというと「同好会」の方が1文字少ないからです(^^)

まあどっちでもいいじゃないかと。。。


2002年11月09日(土)

さむいぃ〜〜

いや、家の中に籠もりっきり(不健康)だったからあんまりわかんなかったけど。

来週からまた早起きせねばならん。。。。


2003年11月09日(日)

小惑星 Fukuhara の命名文

命名文は以下の通りです。

(8043) Fukuhara = 1994 XE1
    Discovered 1994 Dec.6 by T.Kobayashi at Oizumi.
    Naohito Fukuhara (b.1965) is a computer engineer and amateur astronomer.
He edits an astronomy news website that has contributed to making astronomical
knowledge popular.

和訳(11月11日追記)

小惑星 (8043) Fukuhara = 1994 XE1
1994年12月6日、大泉市の小林隆男が発見。
福原直人(1965年生)はコンピュータ技術者でアマチュア天文家である。
彼は天文ニュースのWebサイトを編集し、天文の知識の普及に貢献している。

衆議院議員選挙

投票率が伸び悩んだ割に自民党が苦戦している、というところでしょうか。もうちょっと投票率が上がっていれば、もっと面白いことになったのかな。

いきなり政権交代ということにはなりそうもないけど、次の山は自衛隊をイラクに派遣してからでしょうか。

注目したニュースはたとえばこれ。なんか大物が落選すると、「世の中変えれるやん」という気がします。こんな人も落ちてる。でも比例で復活この人は落ちて当然でしょう。それからこんな人もとか*1

*1 ニュース記事はすぐに削除されるのでリンクが切れまくっています。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

kayakaya [紹介文掲載ありがとうございます。]


2004年11月09日(火)

熊に注意

今年日本中で相次いでいる、熊の出没と被害ですが、富山市天文台は比較的近くで熊の出没が確認されたことから当面の間臨時休館するとのことです。

ところで星を見るとなると山へ入ることが多いわけですが、私たちの行くところって、熊の生息地に近かったりするんですよね。しかも私たちが現地に行くのは、野生動物が活動しそうな、夜なわけで。

さいわい、私の仲間は誰も出会ってませんが、ちょっと気をつけないといけません。

熊も生きるために一生懸命なんですよね。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

ぴかり [滋賀県だったっけ? 牛のクビにベルをぶら下げて、走り回らせて熊が里に降りてこないようにしようとしていました^^; 牛..]

(ふ) [まあガランゴロン音が鳴ってたら近づいてこないでしょうけど(^^;]


2005年11月09日(水)

メンテナンス終了

こまごまとしたものが多くて、思いの他時間がかかりました。OSを入れ換えたので、メンテナンスどころか事実上の再構築です。それでwebサイトの何が変わったでなし。

副産物として代替機が整備できたことぐらいでしょうか。万一サーバがつぶれても、代替機に切替えて仮運用できるようになりました。もちろん切替えは手動なので、障害の発生が平日昼間だったりすると、再開までに半日以上かかってしまいますが。

実は代替機(実は普段使いのPCなのですが)の方が圧倒的に高性能だったりします。本サーバに戻さない方が良かったかも(^^)。


2006年11月09日(木)

アンテナのカテゴリ変更連絡

仮想工作室の更新が「あんてな」に全然反映されないので調べてみたら、同サイトのRSSもATOMも更新が停まっていました。通常の更新時刻監視に移しました。
ココログってFOAFも提供してたんですね。知らなかった。

某会

のWebサイトを久しぶりに見ました。ぼちぼち活動は続けているようで何よりです。たった一台の32センチ「大口径」鏡が未だに自慢だったり*1、何かの講演会のレポートが案内チラシの文句丸写しで済まされていたりするのは愛嬌ですが。またこの間に出現した彗星や天文現象などに関心を向けた様子もなさそうですが、「サークル活動」(星ではなく)を楽しんでいる様子はよくわかりました。これからもがんばってください。

*1 まあ小口径ではないけど。


プロフィール

星を見る、本を読む、そこらを歩いてまわる・・・→詳しく

注目リンク

バックナンバー