編集後記


2002年05月16日(木)

気象衛星ひまわり5号の代役に米の衛星利用で日米が合意

SpaceRef.co.jpより。たしか以前の話では、アメリカの衛星が使えるのは来年からで、次の気象衛星打ち上げは来年8月とのことなので、今年いっぱいは危うい状態が続くはずです。特に今年の台風シーズンが気がかりかも。

まことにH-2ロケット8号機の打ち上げ失敗の影響は大きい、と言いたいところですが、アメリカやヨーロッパの気象衛星はトラブルに備えてあらかじめ予備衛星を打ち上げているそうです。日本でも予備衛星の要望は気象関係や宇宙開発関係からあがっていたのに、当時の運輸省は拒否していたとか。

まあ金がかかるからねっていいたいところだけど、高コストを指摘されていたH-2ロケットを使ったとしても、打ち上げ費用は自衛隊の戦闘機たった1、2機分ではなかったかと。もちろん維持費もかかりますが。

ところでSpaceRef.co.jpは、

いつの間にか「新着情報」のネタ元に復帰していますが、以前のJavaアプレットとかPDFとかがなくなって、ふたたび普通に閲覧できるようになりました。そのかわり今度は一部閲覧が有料になりました。とりあえず無料の部分を参照してます。

わあぉ

おせわになってます。読まれていたとはうれしいやら汗かくやらです。

飲んでたのは、西はりまと、西脇の「天文アマチュアの集い」でご一緒したかと。西脇の方は私も記憶は確かではないですが。そんなに酔っ払われているようには見えなかったです。

↑って

既視感があるかもしれませんが気のせいです。

site navigation bar を復活させる方法

「どうしても」という人向け。[moz-users: 04522]より。さらにその元ねたは [Bug 138496]。

方法は簡単、Mozillaで、 http://bugzilla.mozilla.org/showattachment.cgi?attach_id=81858 にアクセス。showattachment.cgiのインストールの許可を求められるので(要するにXPIのインストール)、インストールを実行し、完了後、Mozillaを再起動。

UNIX/Linuxの場合、Mozillaのインストールディレクトリへの書き込み権限が必要です。

小惑星「たこやき」、誕生

「小惑星たこやき」ではありませんので念のため。

1991年に発見された小惑星6552番に子供たちが提案した「たこやき」という名前が、正式に承認されました。国立天文台・天文ニュース 第550号より。ニュースは17日付新着情報で紹介します。


2003年05月16日(金)

メンテナンス終了

大汗かいてしまった。ほんとに再開できなくなるかと思ったよ。おんぼろPCの再起動は怖すぎる。もう二度とやりたくない。


2005年05月16日(月)

この頃、「一回休み」が多いな

これというニュースがないのです。宇宙の先生増やします(共同通信)くらいか。でもこれも、肝心のJAXAの発表(または「宇宙教育センター」のWebサイトなど)がないことにこだわってしまった。


2007年05月16日(水)

「まいど1号」*2いよいよ宇宙へ?

JAXA|平成20年度夏期打上げのH-IIAロケットに相乗りする小型副衛星の選定結果について

*1 東大阪で開発中の衛星はSOLHA-1、SOLHA-2の2機あり、先に打ち上げられたほうが「まいど1号」になります。

*2 東大阪で開発中の衛星はSOLHA-1、SOLHA-2の2機あり、先に打ち上げられたほうが「まいど1号」になります。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

エマ [H-IIロケットと言えば! …昔、NASDAの広報がロゴマークと名前を募集していたので、デザイン画等を描き応募したの..]


2009年05月16日(土)

新型インフルエンザ、国内で感染者

・・・・という状況を心配しつつ、天文科学館へ

天体観望会

雨もぱらぱら降ってくる天気なので、来館者も少なく、プラネタリウムでの説明だけで終了。

ピンホール太陽投影筒を見せてもらいました。来月のほしともキッズのネタになるかも(開催できればですが・・・その頃には終息してほしい)。


プロフィール

星を見る、本を読む、そこらを歩いてまわる・・・→詳しく

注目リンク

バックナンバー