SpaceRef.co.jpより。たしか以前の話では、アメリカの衛星が使えるのは来年からで、次の気象衛星打ち上げは来年8月とのことなので、今年いっぱいは危うい状態が続くはずです。特に今年の台風シーズンが気がかりかも。
まことにH-2ロケット8号機の打ち上げ失敗の影響は大きい、と言いたいところですが、アメリカやヨーロッパの気象衛星はトラブルに備えてあらかじめ予備衛星を打ち上げているそうです。日本でも予備衛星の要望は気象関係や宇宙開発関係からあがっていたのに、当時の運輸省は拒否していたとか。
まあ金がかかるからねっていいたいところだけど、高コストを指摘されていたH-2ロケットを使ったとしても、打ち上げ費用は自衛隊の戦闘機たった1、2機分ではなかったかと。もちろん維持費もかかりますが。
いつの間にか「新着情報」のネタ元に復帰していますが、以前のJavaアプレットとかPDFとかがなくなって、ふたたび普通に閲覧できるようになりました。そのかわり今度は一部閲覧が有料になりました。とりあえず無料の部分を参照してます。
おせわになってます。読まれていたとはうれしいやら汗かくやらです。
飲んでたのは、西はりまと、西脇の「天文アマチュアの集い」でご一緒したかと。西脇の方は私も記憶は確かではないですが。そんなに酔っ払われているようには見えなかったです。
既視感があるかもしれませんが気のせいです。
「どうしても」という人向け。[moz-users: 04522]より。さらにその元ねたは [Bug 138496]。
方法は簡単、Mozillaで、 http://bugzilla.mozilla.org/showattachment.cgi?attach_id=81858 にアクセス。showattachment.cgiのインストールの許可を求められるので(要するにXPIのインストール)、インストールを実行し、完了後、Mozillaを再起動。
UNIX/Linuxの場合、Mozillaのインストールディレクトリへの書き込み権限が必要です。
「小惑星たこやき」ではありませんので念のため。
1991年に発見された小惑星6552番に子供たちが提案した「たこやき」という名前が、正式に承認されました。国立天文台・天文ニュース 第550号より。ニュースは17日付新着情報で紹介します。