22日〜24日の予定で開催される全国プラネタリウム大会・明石2009の一般向けイベントです。明石の中崎公会堂で開催されました。
JAXA宇宙科学研究本部の阪本成一さんによる特別講演、全国天文キャラクターシンポジウム、そして移動式プラネタリウム鑑賞の3本立てです。
「宇宙開発のいまと未来」というテーマで、ガリレオの望遠鏡を使った初の天体観測を入口に、「かぐや」「ひので」などJAXAの科学衛星・探査機による成果からISSや実用衛星の話題などを幅広く話されました。
M-Vロケットのエンジンの噴射試験の動画なども。以前にH-2Aロケット第一段のLE-7Aエンジンの試験のビデオを見たことがありますが、そんなどころじゃない迫力です。あの正面にいたくないものだといました(いや、そんなところに居ちゃいけませんけど)。
で、時々、マスコットやキャラクターが紹介されるんですが(M-Vのマスコットはじめて見ました)、それは次につながる話で・・・・
明石市立天文科学館のキャラクターと言えばシゴセンジャーとブラック星博士ですが、全国のプラネタリウム・天文台にも、数々のキャラクターがいます。今日はそれが一堂に会する日です。暑い日なのに・・・(汗)
初めにキャラクター一人ひとりが登場しての紹介です。なんですが、キャラクターたち、それぞれこういう格好ですので、段差を越えたり、狭い入り口を抜けたりするのが大変、移動に介添えがつくキャラも。
壮観です。
そして、全員勢ぞろいしてのシンポジウム。いろいろな質問にフリップで答えます。一番うれしかったこと(印象に残ったことだったかな)に「ブラック星博士の弟子になれたこと」と答えるキャラもいましたが・・・・、暑かったですからねぇ(^^)
あれ、そういえばブラックは今日はいないのか、と思っていたら、こういう盛り上がっている場所を博士が見逃すはずはありません。突然ひょこっと顔を出し、なにやら悪さをしかけようとしますが、お約束通り撃退され。
さいごに、天文キャラ全員で声明文を発表しました。「アメニモマケズ」をもじっていますが、出だしが「汗にもまけず」・・・・お疲れ様です。
決めポーズを決めるキャラ達
ブラック星博士とまんてん仮面(満点星天文台)のおたからツーショット
きくはちぞう(JAXA)
ひょんたん(左;伊丹市立こども文化科学館)、こまっきー(右; 小牧中部公民館)
ぴょん太(広島市こども文化科学館)
その他、出演キャラ一覧
天文科学館のプラネタリウム。見知った顔が担当されていました。お疲れ様です。
はりま宇宙講座で実習して以来です。ドームへの出入りがちょっと大変なのですが、ツアイスとはまた違った繊細な星象で、特にくっきりとした天の川がきれい。惑星が映せないので厳密にはプラネとは呼べない気がしますが、そんな細かい話は置いておいて、イベントなどで見る機会があれば、一度見ておいて損はないと思います。
行きたかったなぁ! (T_T)