編集後記


2008年01月05日(土) [長年日記]

local-group.jpサーバを自然エネルギーで動かせるか?

Mixiが自然エネルギー*1で動いているらしいので真似したいだけですが、ちょっと温暖化抑制に貢献の気分になるのも悪くないでしょう。

はじめは真面目に屋根に太陽電池を貼るか、などと考えていたのですが、グリーン電力証書というものがあるようです。Mixiは日本自然エネルギー(株)から購入していますね。

自分なりの解釈では、自分が直接使っていなくても、自分が購入した分の自然エネルギー電力がどこかで供給されていれば自分が使ったのと同じ、ということのようです。自然エネルギー発電による「環境負荷価値」を購入するんですね。電気代が足し引きされるわけではないようだ。

サーバの電力消費だけならそんなに大きな数字ではない(はかっていないけれども、自宅に引き取った前後で光熱費にほとんど影響が出ていない)ので、購入するなら自宅丸ごとになりますが、個人で購入できるものはないのかな。

*1 ここでは、太陽光、風力、小規模水力、バイオマスなど、「自然の循環の中で生まれるエネルギー資源を利用したもの」のこと(「みんなのグリーン電力」より)。

新春お年玉スペシャル

明石市立天文科学館の新春いっぱつめのイベントです。今年は親戚の小さい子供たちを連れてキッズプラネタリウムを鑑賞したのですが、みんな大喜び。特にブラック星博士の寒い語呂合わせは大うけでした。帰りも、もう「ベリシップ」連発です。しっかり刷り込まれましたのでご安心を(^^)>博士

なお、わたし的には、「冬の脇役大三角形」が気に入りました。使わせていただきます(どこで?)。

もちまき大会
キッズプラネの後はもちまき大会。実際は○×クイズ大会。

巨大絵馬
玄関脇に置かれた巨大絵馬。みんな思い思いに願い事を書いていきます。真面目な願い事やほのぼのする願い事もあるのですが・・・

天下統一
やっぱりこういうのもありますね。ネタかと思ったのですが、もっと大きいのが。

世界征服
がんばってください(^^)。

この上に「宇宙をわが手に」と書いてやろうかと思ったのですが、人目が気になったのでやめました。私も大人になった。

八塔寺

今年最初の八塔寺は透明度もよく、ホームズ彗星もカノープスも当たり前のように肉眼で見えていました。冬の天の川もシリウスのあたりまで。

八塔寺も有名になり、以前は西明石天文同好会(WBS)以外の人はほとんど見かけなかったのが、今は半分以上が他の人たちで占められています(と言ってもみんな同一グループかな?)。以前は天候を見つめながらゆっくりと出てこられたのですが、今は明るいうちにいいところを取られてしまうので、うかうかできないようです。もっとも、あの駐車場はだいたいどの場所でも問題ないのですが、そのうち、入れない、なんてことになるかもしれませんね。

また、観測風景も、ほんの数年ほど前まで観望主体の人が多くを占めていたのが、大きく様変わりしました。あの場所は岡山方面はもとより、阪神方面からのアクセスが比較的よく、空の条件も申し分ないので、人が集まってくるのは当然でしょう。同じ場所に集まった同士、これからも仲良く星見を続けられたらいいですね。ふるさと館の好意で駐車場を使わせてもらっていることも忘れずに。


プロフィール

星を見る、本を読む、そこらを歩いてまわる・・・→詳しく

注目リンク

バックナンバー