編集後記


2007年02月04日(日) [長年日記]

南の国へ。。。逝っちゃった人達 (2)

Mixiの中の人の方ですが、表のブログにも出ています。こちら

賀茂別雷神社(上加茂神社)

上加茂神社鳥居 家の用事で京都まで行ったついでに上加茂・下鴨両神社に案内してもらいました。

立砂 立砂。神社の北北西にある神山(こうやま)という山を模したもので、神様が降りる憑代とのこと。
楼門 いつも神社におまいりするときは、簡単に拍手二回で合掌なのですが(いつぞや伊勢神宮でもそれで済ませた)、この時は正式に二礼二拍一礼してしまいました。なぜだろう。

賀茂御祖神社(下鴨神社)

糺の森 まずは糺の森へ。なぜいきなりここかというと、駐車場が本殿の楼門のすぐ脇にあるからです。でも横から入るのではちょっと、ということで、表(?)へ回りました。
この歩いている場所、昨年の年末に平原綾香がTVの生放送で歌ってた場所かな。
お盆どきには、ここで古書市などやっているらしい。お盆にも来なきゃ。
世界遺産の碑 そして表へ。


参道 今度は参道を通って引き返します。糺の森は南北に細長く、よく見ると左右の木立の間から人家が透けて見えています。

さざれ石 さざれ石です。そう、「君が代」です。大きな岩は、こんなふうに小石が集まってできます(嘘)。
楼門 本殿の前には、干支ごとに祭った小さな社があって、自分の干支の社におまいりします。
みたらし池 御手洗池。「おてあらい」ではなく「みたらし池」です。夏には、この御手洗池に裸足で入る「みたらし祭り」という祭りが行われます。
名前でピンと来るかもしれませんが、「みたらし団子」の語源でもあります。この池に沸き出す水の泡を形取って作られたとのこと。
ちなみに、みたらし団子は買いませんでしたが、最初の上加茂神社で、鳥居の前の店に入って「すぐき」を買って帰りました。

プロフィール

星を見る、本を読む、そこらを歩いてまわる・・・→詳しく

注目リンク

バックナンバー