編集後記


2003年04月01日(火)

JPドメイン以外をはじくサイト

最近、JPドメイン以外からのアクセスを拒否するサイトの存在を知りました。たとえばこことか*1。複数存在するようです。いずれも海外からの度重なる、というより日常的な攻撃に業を煮やしてとのこと。

気持ちは分かるけど、どうだかね。「国内のホストは安全なのか」という話はおいとくとしても、さっきのところなど、.jp以外の国内ネットワークはごく一部と思いこんでいる節があります。

実際には非.jp、というか逆引きがgTLDになっている国内ネットワークはいくらでも存在し得るはずです。gTLDに限ってはドメインで地域を特定できると考えるほうがおかしい。どうせやるなら、たとえばこういうところを見て日本に割り当てられているIPアドレスを調べあげて、それでフィルタリングしたほうが良いかも。逆引きしなくていいし。

ところでJPドメインからの攻撃が増えたらどうするんでしょうか。

*1 リジェクトした場合に表示されるページにリンクしているので、JPドメインな人でも見えるはず。

非JPドメインはどれくらいあるか

自分のところのログで調べてみました。全部logresolveすると大変だから適当に抽出した範囲で。

まだ途中ですが、sort|uniqしてざっと目視した感じだと、ふむ、JPドメインが圧倒的なのか。なるほどね。


2005年04月01日(金)

4月1日ということで

アストロアーツから。

Astronomy Picture of the Dayから、

なるほど、Marsの上に水が乗ってます(^^)

アンタレスの伴星

ちょこちょこっと検索してみただけですが、アンタレスの伴星って、見やすいものではないけれども、見えるものなんですね。なんと今の今まで知らなかった(^^;; 二重星って、アルビレオとこと座εぐらいで、あまり関心はなかったもので。二重星ファンの方には失礼しました。

米山誠一さんによれば、西はりま天文台の動画では、最初の暗い光と後の明るい光では出現位置が異なるとのこと。そうだったかと改めて見てみましたが、動画の拡大率の違いか、わかりませんでした。いずれにせよやっぱり伴星なんでしょうね。面白い現象でした。

4月1日なので

ええと、やはり米山誠一さんによれば、ついにSETIプロジェクトで、高等生物が発信したと思われる有意信号を捉えたとのこと。2進数の64ビット信号で、今後解析を進めるそうです。詳しくはこちら

さらに4月1日なので。。。。

一応私もその道の仕事らしいので*1、一応仕事に関係のありそうな方面で。

ジョークRFCを参考にしました。

*1 最近怪しい気もするのだけれども

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

TrackBack [http://news.local-group.jp/dob/?date=20050403#p02 望遠鏡を作ってし..]


2007年04月01日(日) 星が好きな人のための新着情報?

シゴセンジャー解散

  • Mixi(非公開)

鹿角平天文台、曇天時でも星空を確保する実験に成功

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

シゴセンジャーファン [え・・・解散って・・・本当ですか!?!?]

驚き。 [嘘だと信じたい。]

(ふ) [4月1日なので、もちろんウソです。お騒がせしました。 たぶんブラック星博士の願望なのでしょう。でもシゴセンジャーと絡..]

シゴセンジャーファン [あ・・・なるほど。エイプリルフールなのね。 真剣にビックリした・・・(苦笑)]


2009年04月01日(水)

2011年で「光年」が廃止に

来年の4月1日は、これに対抗して、「天文単位」と「光年」を基準とした「宇宙単位系」を制定しましょう。重さはやっぱり「太陽質量」でしょうか。

そして、まだSTmを使っている家庭のテレビ画面には、左下に「えすてぃーえむ」と表示することにするのです。


2017年04月01日(土)

「容量拡張」はちょっと保留

さくらのクラウドのオブジェクトストレージをgoofysを使ってマウントしてみたのですが、遅いし、rsyncしても動作がまったくうまくないので、外しました。

APIもことごとく「許可されてない」的なエラーで(試してから時間が経っているので正しいメッセージを忘れましたが)。認証の問題のように思われるのですがもうちょっと保留です。

使わなければならないほど容量に困っているわけでもないので、契約はしたけど持て余し気味です。使わなければ課金されないのでいいですが。現在のスペック程度のサーバ単体だとVPSの方がずっと安いし。

tDiary久しぶりにアップデート

tDiaryは定期的にアップデートされているので、本当はもっと頻繁にやるべきですが、実は現環境(rbenv+rack + thin)に移ってずいぶん経つのにまだ慣れてなくてアップデートが遅れ気味でした。5.0.4にアップデートしました。

ほんとはとても簡単にアップデートできるのですが、経験上、簡単なものは、つまずくと途端に手こずります。今回も問題があって時間がかかってしまいましたが、ようやっと要領をつかんだので次からはスムーズにできるでしょう。

バージョン表記復活

で、それでまたバージョン表記が表示されるようになっています。今まで隠していたのは、バージョンをさらすとセキュリティ上問題があるから、ではなく、「”バージョン隠したほうがいいですよ”と"老婆心ながら"指摘するセキュリティ厨」対策、でもなく、あまりどういうもので動いているということを意識しない/させないサイトデザインにしようと考えたからで*1。ただバージョン表記を完全に隠すのは結構面倒で。プラグインでポンと隠せるものでもないようなのですね。とりあえずこのままでいこうと思います。

*1 だいたい、tDiaryのバージョンは、人の目に見えないようにしても、HTMLのMETA要素で出力されているので


2019年04月01日(月)

SING!

「脳内BGM」を「SING!」 (いきものがかり)に変えました。

「さては『めざましテレビ』見てるだろ?」と言われそうですが…みてますがなにか?


プロフィール

星を見る、本を読む、そこらを歩いてまわる・・・→詳しく

注目リンク

バックナンバー