星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年11月14日(土) [過去の同じ日]

アストロトピックス:多少の活発化が予想されるしし座流星群

サイエンス誌:白色矮星と超新星の間の点を結ぶ

  • Science|ハイライト

Rosetta探査機、地球を撮影

日本時間13日16時45分、地球をスイングバイしました。
  • ESA - Space Science - First view of Earth as Rosetta approaches home
  • ESA - Rosetta 映像や動画
  • ロゼッタ彗星探査機、最後の地球スウィングバイ | 太陽系 | sorae.jp *1

*1 09:13 追加

16日にスピリット救出作戦開始

  • NASA - NASA Attempts to Free Spirit from a Martian Sand Trap
  • 火星ローバー「スピリット」の救出、11月16日から実施 | 火星 | sorae.jp

ニューホライズンズ、目覚める

毎年8月から翌5月までは冬眠しますが、11月と1月にはチェックなどのために起動するとのこと。現在太陽から15天文単位の距離にいます。
  • New Horizons Web Site

アストロアーツの記事から

全国同時SETI観測実験"さざんか計画"実施

11月11~12日に実施。
  • SETI2009
  • 地球外生命体:地球外文明キャッチ?膨らむ期待 国内31カ所で観測実験 /高知(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

「第45回JAXAタウンミーティング」 in 姫路

12月6日、姫路科学館
  • JAXA|宇宙を見つめる眼・宇宙から見守る眼!「第45回JAXAタウンミーティング」 in 姫路の開催について
世界天文年2009グランドフィナーレの日じゃありませんか!

LCROSS衝突実験のデータから水を検出

  • NASA - LCROSS Impact Data Indicates Water on Moon
  • 月面衝突探査機「エルクロス」、月面から水を検出 | 月 | sorae.jp
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)