星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年11月07日(土) [過去の同じ日]

西山さん、椛島さん、M31に新星(M31N 2009-11a)

R.A.=0h43m04s.76, Decl.=+41o41'08".2(2000.0年分点)。11日3.559日(世界時)の発見。発見時17.8等。
  • CBET 2003: APPARENT NOVA IN M31: M31N 2009-11a

ミラ、3等台に突入

  • クリスマスにミラを見ようキャンペーン2009

逆行する系外惑星を発見。すばる望遠鏡での観測から

  • 観測成果 - 2009 - すばる望遠鏡

カシオペアAの中性子星に炭素の大気を発見

  • Chandra :: Photo Album :: Carbon Atmosphere Discovered On Neutron Star :: 04 Nov 09

ハッブルによるM83銀河中心部のクローズアップなど

  • HubbleSite - NewsCenter - Hubble Image Showcases Star Birth in M83, the Southern Pinwheel (11/05/2009) - Introduction

[APoD] M57リング星雲の超長時間露光写真

オリジナルは、説明からリンクされているこちらでしょうか。18時間以上の露出時間をかけています。すぐそばに渦巻き銀河が。
  • APOD: 2009 November 6 - Ring Nebula Deep Field

MRO,冬を迎えたフェニックス探査機を撮影

  • MRO、冬を迎えた火星探査機「フェニックス」を撮影 | 火星 | sorae.jp

ISSの新ドッキング室、打ち上げ準備

  • ISSの新ドッキング室「MRM-2」、打ち上げ準備開始 | ISS | sorae.jp

国際宇宙ステーションが夕方の空に

  • めざせ1000万人!みんなで星を見よう! | 若田さん搭乗の国際宇宙ステーションを観測!

オンラインプラネタリウム Starlit Night 2.0

国際宇宙ステーションの可視予測の機能を追加。なお、IE非対応。
  • Starlit Night - yet another online planetarium
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)