星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年11月15日(日) [過去の同じ日]

西山さん、椛島さん、M31に反復新星と思われる新星現象を発見

11月6.523(世界時)の観測から。発見時18.4等。位置はR.A. = 0h42m39s.58,Decl. = +41o09'03".4 (2000.0年分点)。1997年に出現した新星(1997-11k)の再増光の可能性があるとのこと。
  • CBET 2015
  • ATel #2286: M31N 1997-11k - a very fast recurrent nova in M31 or a foreground CV?

アトランティス(STS-129)、日本時間17日未明に打ち上げ

  • NASA - Space Shuttle

国立天文台の歴史的アーカイブスに関するシンポジウム

12月11日、12日。国立天文台 三鷹 解析研究棟。
  • 国立天文台 天文情報センター アーカイブ室
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)