9月17日 01:44JST、2つのターゲットマーカ分離指令が予定通り出たことを確認しました。
— 小惑星探査機「はやぶさ2」 (@haya2_jaxa) September 16, 2019
ターゲットマーカ(TM)分離の画像です! まず1個目(TM-E)です。
— 小惑星探査機「はやぶさ2」 (@haya2_jaxa) September 17, 2019
分離時刻:2019/9/17 01:17JST
地表高度:1km
4秒毎の連続画像(約1分)の重ね合わせ。探査機が11cm/sで上昇しながら撮影。TM降下速度はまだほぼゼロ。
(C) JAXA、千葉工大、東京大、高知大、立教大、名古屋大、明治大、会津大、産総研 pic.twitter.com/GI6wm7lM4n
こちらは2個目のターゲットマーカ(TM-C)分離画像です!
— 小惑星探査機「はやぶさ2」 (@haya2_jaxa) September 17, 2019
分離時刻:2019/9/17 01:24JST
地表高度:1km
4秒毎の連続画像(約1分)の重ね合わせ。
探査機が11cm/sで上昇しながら撮影。TM降下速度はまだほぼゼロ。
(C) JAXA、千葉工大、東京大、高知大、立教大、名古屋大、明治大、会津大、産総研 pic.twitter.com/0PhVzKAOSw
トランプはこんなイメージです。 pic.twitter.com/T7bmP4eVem
— 明石市立天文科学館 (@jstm135e) September 17, 2022
沖縄諸島に存在していたとされる港川人に由来します。
(52246) Donaldjohansonはルーシー探査機が2025年4月20日にフライバイしました。同ミッションの名は類人猿の中でもっとも有名な女性「ルーシー」に由来し、そしてDonaldjohansonの名はルーシーの発見者である古人類学者Donald Johansonに由来します。
Donaldjohansonの地形には古人類学的遺跡や発見を記念した命名が行われています。
望遠鏡持ち込み不可となった「星をもとめて」。るり渓自体のお客さんが増え、昨年の観望場所はアスレチック遊具に、以前のメイン会場だった場所は駐車場の拡張に建物工事中。これはやむなしですね。
それでもメーカーさんやショップのブースで展示機材で観望やったりして、それなりに楽しめたようで。
ここに載せた以外のページは「目次(サイトマップ)」から