LOVEJOY彗星の動き クリックで拡大 |
東京の午前4時の位置 高度線は10度間隔 星座は3月30日 |
発見位置 クリックで拡大 |
R.A. = 13h41m08s, Decl. = -58d15'47" (2000.0年分点) |
観測対象にバーナード星が含まれているということで。へびつかい座の星。ケンタウルス座α星系の次に太陽系に近い恒星(距離5.9光年)。実施等級9.54等。10.3秒/年という大きな固有運動を持ち、1万年後には太陽系に最も近い星となります。 pic.twitter.com/BvGE8CDqde
— 星が好きな人のための新着情報🔭 (@localgroupjp) March 29, 2022
こぎつね座OBアソシエーション方向。NGC 6823が目印ですね。夏の大三角、夏の天の川の中です。 pic.twitter.com/r6W61tgvma
— 星が好きな人のための新着情報🔭 (@localgroupjp) March 29, 2022
「太陽系カレンダー&惑星マグネット 2022」
— 天体感測室 (@starfeelroom) March 20, 2022
今年の惑星の動きを駒を動かすように楽しめるカレンダーを作ってみました。
軌道に各月の初日の位置が書かれています。
惑星マグネットも自作。
見ているだけでワクワクしますね。
4枚目の画像を印刷してご自由にお楽しみください。※改変はご遠慮ください pic.twitter.com/BRfHf6tefC
「惑星マグネットも欲しい!」とのお声をいただきましたので、こちらの星くずの小箱コーナーで提供させていただくことになりました。着色あり/なしを選択できます。
— 天体感測室 (@starfeelroom) March 26, 2022
詳しくはこちらをご覧ください→https://t.co/tPCgutLEQr
来年以降のカレンダーにも使い続けられますね☆ pic.twitter.com/iypjRfdLps
ここに載せた以外のページは「目次(サイトマップ)」から