星が好きな人のための新着情報
トップページ
情報提供・問合せ
あんてな
ブログ
サイトマップ
メニュー
トップページ
情報提供・問合せ
あんてな
ブログ
サイトマップ
※
付きテキストは外部リンクです。
はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。
«前(2012年03月29日(木))
最新
次(2012年03月31日(土))»
2012年03月30日(金)
[
過去の同じ日
]
★
ビクセン「日食観測隊2012」キャンペーン
株式会社ビクセン 「日食観測隊2012」キャンペーンのお知らせ | ValuePress! [ プレスリリース 配信サイト ]
日食観測隊2012 5・21早朝、全隊は太陽と月のランデブーを目撃せよ!
★
[WEB] ScopePeople(スコープピープル)
Scoope Peopleについて|ScopePeople スコープピープル
★
ハッブル宇宙望遠鏡の「お宝発掘コンテスト」
Hubble's Hidden Treasures 2012 | ESA/Hubble
(
翻訳
)
Twitter / @kippis_sg: 20年以上稼働しているハッブル宇宙望遠鏡の観測回数は ...
★
天文衛星の観測機器の技術を放射性物質検出に
「次期X線天文衛星ASTRO-Hに搭載予定のガンマ線観測センサの技術を応用」(リリースより)。
JAXA|「超広角コンプトンカメラ」による放射性物質の可視化に向けた実証試験について
★
銀河系には岩石惑星が数十億個あると推定
ESO - eso1214 - Many Billions of Rocky Planets in the Habitable Zones around Red Dwarfs in the Milky Way
(
翻訳
)
Twitter / @kippis_sg: 銀河系でもっとも数が多い恒星は、太陽より小さくて暗い ...
Twitter / @alt_az: 天の川に存在する星の約8割を占めるM型矮星について、 ...
★
宇宙線の加速機構の新提案
宇宙線の起源に迫る新理論 - プレスリリース - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部
東大、「磁気リコネクション」による宇宙線の「速い」加速機構を提案 | エンタープライズ | マイナビニュース
★
神戸新聞:プラネタリウム投影楽しんで 明石・天文科学館
3月28日
の話題関連。
神戸新聞|東・北播磨|プラネタリウム投影楽しんで 明石・天文科学館
★
アストロアーツ:1200万光年かなたで見つかった“普通の”ブラックホール
“Ordinary” black hole discovered in a galaxy 12-million-light-years away | Smithsonian Science
(
翻訳
)
1200万光年かなたで見つかった“普通の”ブラックホール
★
Amazon、アポロ11号のエンジンを発見、回収へ
海底のアポロ11号エンジンを発見、回収へ 米アマゾンCEO (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
★
ドラゴン補給船によるISSへの補給フライトのWebページ
ドラゴン補給船によるISSへの補給フライト - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA
ドラゴン補給船のペーパクラフトは明石市立天文科学館の特別展で展示中。4月8日まで(ただし1/100なので小さいです)。
★
ケンタウルス座に新星
オーストラリアのJohn Seachさんが3月23.386日(世界時)の観測から発見。9.2等。
CBET 3073: NOVA CENTAURI 2012 = PNV J13410800-5815470
発見位置
クリックで拡大
R.A. = 13h41m08s,
Decl. = -58d15'47"
(2000.0年分点)
★
ナショナルジオグラフィックの記事から
128億年前に誕生した惑星を発見
天の川と雲、高高度ジェット気流観測
アラスカ北極圏でオーロラ爆発
日食の影、局所的な風に影響
[
]
«前(2012年03月29日(木))
最新
次(2012年03月31日(土))»
脳内BGM
『しあわせ運べるように』
(臼井 真 作詞/作曲)
これまでの...
主要ページ
あんてな
国立天文台天文ニュース
国立天文台アストロ・トピックス
VSOLJニュース
このサイトについて
プライバシーポリシー
編集後記
望遠鏡日誌
編集者について
小惑星 (8043) Fukuhara
ここに載せた以外のページは「
目次(サイトマップ)
」から
バックナンバー
1997年12月~1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
~2006年4月
2006年5月~
2025-01
2024-12
2024-11
2024-10
2024-09
2024-08
2024-07
2024-06
2024-05
2024-04
2024-03
2024-02
2024-01
2023-12
2023-11
2023-10
2023-09
2023-08
2023-07
2023-06
2023-05
2023-04
2023-03
2023-02
2023-01
2022-12
2022-11
2022-10
2022-09
2022-08
2022-07
2022-06
2022-05
2022-04
2022-03
2022-02
2022-01
2021-12
2021-11
2021-10
2021-09
2021-08
2021-07
2021-06
2021-05
2021-04
2021-03
2021-02
2021-01
2020-12
2020-11
2020-10
2020-09
2020-08
2020-07
2020-06
2020-05
2020-04
2020-03
2020-02
2020-01
2019-12
2019-11
2019-10
2019-09
2019-08
2019-07
2019-06
2019-05
2019-04
2019-03
2019-02
2019-01
2018-12
2018-11
2018-10
2018-09
2018-08
2018-07
2018-06
2018-05
2018-04
2018-03
2018-02
2018-01
2017-12
2017-11
2017-10
2017-09
2017-08
2017-07
2017-06
2017-05
2017-04
2017-03
2017-02
2017-01
2016-12
2016-11
2016-10
2016-09
2016-08
2016-07
2016-06
2016-05
2016-04
2016-03
2016-02
2016-01
2015-12
2015-11
2015-10
2015-09
2015-08
2015-07
2015-06
2015-05
2015-04
2015-03
2015-02
2015-01
2014-12
2014-11
2014-10
2014-09
2014-08
2014-07
2014-06
2014-05
2014-04
2014-03
2014-02
2014-01
2013-12
2013-11
2013-10
2013-09
2013-08
2013-07
2013-06
2013-05
2013-04
2013-03
2013-02
2013-01
2012-12
2012-11
2012-10
2012-09
2012-08
2012-07
2012-06
2012-05
2012-04
2012-03
2012-02
2012-01
2011-12
2011-11
2011-10
2011-09
2011-08
2011-07
2011-06
2011-05
2011-04
2011-03
2011-02
2011-01
2010-12
2010-11
2010-10
2010-09
2010-08
2010-07
2010-06
2010-05
2010-04
2010-03
2010-02
2010-01
2009-12
2009-11
2009-10
2009-09
2009-08
2009-07
2009-06
2009-05
2009-04
2009-03
2009-02
2009-01
2008-12
2008-11
2008-10
2008-09
2008-08
2008-07
2008-06
2008-05
2008-04
2008-03
2008-02
2008-01
2007-12
2007-11
2007-10
2007-09
2007-08
2007-07
2007-06
2007-05
2007-04
2007-03
2007-02
2007-01
2006-12
2006-11
2006-10
2006-09
2006-08
2006-07
2006-06
2006-05
協力した天文キャンペーン
※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)
■
めざせ1000万人!みんなで星を見よう!(2009年世界天文年企画)
■
みんなで日食マップをつくろう!(2012年金環日食)
■
惑星で星空視力大実験!!!(2020年木星・土星大接近)
-
結果速報
URLの二次元コード