編集後記


2002年01月27日(日) [長年日記]

Kondara mnu/Linux 2.1(Asumi) RC 2

しばらくRedHat 7.2に浮気していたメインPCを再びKondara MNU/Linux 2.1(Asumi)のRC 2 に戻しました。

/をXFSにしてみたのですけど、なんか読み込みが重くない? 体感的にそんな感じがしました。実験的実装と聞いてるしなぁ。やっぱReiserFSに戻すか。

ReiserFSは、現在Linuxで使用可能なファイルシステム中では最も信頼性に欠けるといわれてるのですが、私は不具合に遭遇したことがありません。そんな負荷かけてないからかも。仕事で管理を代行している某社メール鯖はKondaraでReiserFSで1年半運用しています。おなじところにはReiserFSなOracle鯖とかWeb鯖とか。運用時間もおなじくらい。きっとその鯖は強運の持ち主なのか、管理者がいいのでしょう(爆) あるいは、「信頼性に欠ける」という結果を出したのは、Kondaraじゃないとか(爆) もっとも、あの鯖群以降、ReiserFSな鯖の構築実績はありません。実は会社の鯖構築担当者間では、ReiserFSは使うな、が暗黙の了解だったり(^^;

ノートPCでインストール段階でのvfatのマウントもテストしましたがまったく問題なし。

戯れに、フルインストールした状態から mph-get remove postgresqlなどしてみたら、すさまじいことになりそうでした。既知の問題なのかな。MLに報告しよう。

ファイルシステムの信頼性

う〜ん、「うちは問題ない」「いや、うちは問題あった」なんて、そんな話などしててもしょうがないので(100%絶対クラッシュしないファイルシステムなんてありますまい)、きちんと評価してみないといかんでしょうね。ていうか、そういう評価があって、みなさん議論しているようなのだが。

大人の理科離れ

朝日新聞の「天声人語」1月27日版を読んで。なんか、問題の本質をすり替えてない?

私が注目したのは、設問より、元記事の以下の一文でした。

また、今回の調査で「新しい科学的発見」に対する日本の関心の度合いは、14カ国の中で最低。「新しい技術や発明の利用」への関心も低い方から2番目だった。

多分、設問の方が注目を集めてしまう元記事の書き方が悪いのでしょうけど。ん〜、でも、「こういう問題を出したらふがほげ」というのが、記事で言いたいことなのか。

真の元ネタ

科学技術政策研究所による科学技術に関する意識調査 - 2001年2〜3月調査 -。やはり先に引用した一文の方が、この報告の本題なのではないかと。

プロフィール

星を見る、本を読む、そこらを歩いてまわる・・・→詳しく

注目リンク

バックナンバー