アストロアーツがそういうカレンダーで動いているのでしょう。。。。としか。夏至を勝手に祝日にするとはさすがです(笑) どうせなら冬至も祝日にするべきですね。
他にもいろいろとありますね。たとえばゴールデンウイークは無かったようです。天皇誕生日を平日にしているのは。。。街宣車に襲われないことを祈ります(汗)
# 私でもここまで間違えないけど。。。
Mozilla 1.0 をベースにしたもじら組の独自ビルド。Bugzilla-jpでパッチが提出されているにもかかわらず、本家でレビューが進まないバグについてユーザからフィードバックを得るのが目的だそうです。
それだけでなく、日本で開発が進められている追加パッケージのいくつかも取り込んでるとのこと。選択した単語をコンテキストメニューで翻訳できる機能はちょこっと便利。
サンダースおじさんはみつかるのでしょうか。
成功すれば「プロジェクトX」、失敗すれば。。。。
たださん、ありがとうございます。
最新記事につけるLast-Modifiedを変えることはできたんですが、HTTPのLast-Modifiedヘッダがなかなかかわりません。できそうな気はするんですが。
Hubble Space Telescope images of Titan's surface タイタンの地図
The Double-Lined Spectrum of LBV 1806-20 超重い星の話の続き。
こういう分野にもアストロアーツ製品があるのですね。
「望遠鏡を作ってしまった日誌」を「星ナビ」に載せてもらったばかりなので言いにくい事ながら、何でもアストロアーツで決まり、というのはつまらない話ですね。冷却CCDの撮像データから移動天体の位置精測をやるプログラムを作るという面白い経験をしてきただけに。もっとも、観測分野で同社の評価のほどは知りませんが。
で、まあ、星図やら画像処理やらについて考えているときに、「ステラナビゲータでええやん」「ステライメージでええやん」であっさり片づける人がいたら、こう言ってやるつもりではいます。「ハッブルがええ写真一杯撮ってるのに、あんたが写真撮る必要があるの?」と。
有志数名と家族用ロッジへ宿泊しました。
「梅雨入り宣言すると晴れる」*1というジンクス*2を信じているのですが(^^)、今年は大当たりです。
夜中まで薄雲が広がり、今夜はずっとこのままかと半ばあきらめていたのですが、夜中を過ぎてから低空を除いて雲が消え、夏の天の川が南の地平から北の低空までくっきりと現れる、久しぶりの良い空になりました。気流が悪くて木星の模様はボヤボヤでしたが。
今回一番のヒットはM57です。私の望遠鏡では高倍率はあまり自信が無いのですが、空の状態もいいので200倍にまで上げてみました。中心星はさすがに無理ですが(^^)、きれいなリング状の星雲像に。居合わせた他の家族連れの人達にもよくわかってもらえたようでよかった。
最後に残った海王星を双眼鏡で確認できたので、「惑星ぜんぶ見ようよ☆」の8惑星制覇を達成しました。
海王星 | 2007年6月17日 2時30分 | 双眼鏡 |
望遠鏡も向けたけれども、正しく導入できたか今一つ自信がありません。双眼鏡では、星図と突き合わせて確信をもてたのですが。
gで始まる番号が発行の通し番号だとすると、まだ16人目?
★ さかい [みなさん金持ちですから、そういう安直路線でいけるのではないかと思います。学生を見ててそう思うくらいだから、世の中はそ..]