星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年03月14日(土) [過去の同じ日]

ハーシェルとプランクの打ち上げは延期に

  • ESA Science & Technology: Herschel and Planck launch postponed

ハッブル、小銀河周辺のダークマターについて新たな証拠を提供

  • HubbleSite - NewsCenter - Hubble Provides New Evidence for Dark Matter Around Small Galaxies (03/12/2009) - Introduction

アストロ・トピックス:野口さんの超新星発見

若田さん搭乗の国際宇宙ステーションを観測しよう!

アストロアーツにも掲載されました。
  • 若田さん搭乗の国際宇宙ステーションを観測しよう!

太陽系外縁天体探査機ニューホライズンズ、海王星の衛星トリトンを捕捉

  • New Horizons Web Site
  • アストロアーツ:衛星トリトンをとらえた、ニューホライズンズ

宇宙ステーションにデブリがニアミス

  • NASA - International Space Station
  • ISSにデブリ接近、クルーは避難 | ISS | sorae.jp
  • CNN.co.jp:国際宇宙ステーションに宇宙ごみ接近、クルーが一時避難
  • 国際宇宙ステーション:「宇宙ごみ」あわや衝突 乗務員一時避難−−若田さん滞在予定 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 宇宙ごみ急接近、一時避難=ISS乗員3人が脱出装置に(時事通信) - Yahoo!ニュース - だ、脱出装置って・・・たしかにそうなんだけど(苦笑)

JAXA:第3回国際宇宙探査協働グループ会合の開催結果について

  • JAXA|第3回国際宇宙探査協働グループ会合の開催結果について

神戸市立青少年科学館でプラネタリウム能

4月3日。
  • [PDF]青少年科学館 プラネタリウム能(能楽 羽衣)参加者の募集について
via Go!Planetarium

宇宙開発戦略調査会の有人月探査計画について

  • 宇宙作家クラブ ニュース掲示板  - No.1323, 1324
  • 浮上した日本の有人月探査計画(1) | 時評コラム | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

空は1973年から暗くなっている(サイエンス誌)

  • Science|ハイライト

なゆた望遠鏡、20日から再稼働(西はりま天文台)

  • 西はりま天文台公園ホームページ:プレスリリース

突然、明石市立天文科学館が走ってくる

3月6日に紹介した話題。目撃した人が写真を送ってこられました。

正面から   側面には時計台が
クリックで拡大
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)