星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年03月13日(金) [過去の同じ日]

千葉県の野口敏秀さん、りょうけん座のNGC 5301に超新星を発見(SN2009at)

3月11.633日(世界時)の観測から。16等。
発見位置
[星図/PNG]
クリックで拡大

全国の天文台で同時地球外知的生命探査

9月に。
  • 全国同時SETI(地球外知的生命探査)観測実験

パール富士

報道より。
  • <富士山>明け方の満月がかかるパール富士(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

ルーリン彗星

  • ルーリン彗星(3月11日) - (彗)星とそれから・・・ - Yahoo!ブログ

「かぐや」ドームプロジェクト進行中

  • 月周回衛星「かぐや(SELENE)」 - SELENE通信 - お知らせ
ん、なにか使えそうな予感が・・・・

日本テレビ キャノンスペシャル『人類は宇宙を目指した!〜北野武 × NASA 50年〜奇跡の挑戦!完全実写ファイル』

3月15日(日)19:58〜22:24。
  • キヤノンスペシャル 「人類は宇宙を目指した!」
  • 月周回衛星「かぐや(SELENE)」 - SELENE通信 - お知らせ - 〜2007年5月

メデューサの髪の毛に潜むブラックホール

  • Chandra :: Photo Album :: NGC 4194 :: 11 March 09
見ても石にはなりませんのでご安心を。

[画像] Worm Moon

ネイティブアメリカンは3月の満月を"Worm Moon(芋虫月)"と呼んだそうです。
  • Spaceweather.com Time Machine
  • [参考]宇宙 - 満月:その12カ月 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト - Worm Moon他、世界の人々が満月に付けた名前

中野主一さん、吉川英治文化賞を受賞

  • アストロアーツ:中野主一さん、吉川英治文化賞を受賞
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)