星が好きな人のための新着情報

付きテキストは外部リンクです。はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2006年08月11日(金)

ヴァン・アレン氏、死去

ヴァン・アレン帯の発見者。享年91歳。

間重富生誕250年記念企画

間重富(はざま・しげとみ)は大阪で活躍した江戸時代を代表する天文学者です。「なにわエコミュージアム」が企画。今月末から大阪市立科学館など公営施設をはじめ大阪各地で様々な企画を予定。

スマート1トピックス

ヨーロッパの月探査機「スマート1」は9月3日に月に衝突します。
[]

2007年08月11日(土)

【画像】安部新星

板垣さん提供。
[JPEG]安部新星(2007 08 09)
クリックで拡大
2007 08 09.571
7.9等
[JPEG]安部新星 爆発前の姿
クリックで拡大
爆発前の姿
(0:40追記)安部新星からpossibleが取れました(IAUC 8862)

最も直径が大きな系外惑星の発見

直径が木星の1.7倍、しかし密度がかなり低い。

DSPACEコラム「ロシアの全宇宙服を開発した77歳のエンジニア」

天文台マダム様、アマチュアバンドコンテストに出場

8月12日の「スターダスト2007inおおなで 〜月と星の祭典〜」(西はりま天文台)で。 実はマダムは独身時代にロックな青春を送られていました。

フェニックスギャラリー

月探査情報ステーションに追加。

日本流星研究会Webサイト、掲示板を再開

[]

2008年08月11日(月)

板垣さん、「おうし座」に激変星を発見

8月7日の観測から。
位置:R.A. = 4h06m59s.78, Decl.= +0d52'44".3 (2000.0)
  • CBET 1463

アストロアーツ:ダークマターが直接観測できる可能性

野辺山特別公開攻略法2008年度版

8月23日。
[]

2009年08月11日(火)

西はりま天文台は12日まで閉園、スターダスト2009は中止

佐用町を襲った豪雨の影響。天文台へあがる道も寸断されているとのこと。

国際天文学連合、64の確定流星群と公式名称を決定

ジャコビニ流星群(Giacobinids)は公式名称にはなりません(公式名称は「October Draconids」)。 一時期「りゅう座ι流星群」という名称が広まった、しぶんぎ座流星群(Quadrantids)は「Quadrantids」がそのまま公式名称になります。

WIRED VISION:カッシーニ、土星の環の消失を利用して、環の上に何かを発見

カッシーニの位置から環が消えて見えるわけではありません。この時期の太陽光の当たり方を利用した観測を行いました。

2つの衛星を持つ小惑星

衛星を持つ小惑星は珍しくありませんが、2つ持つのは2例目とのこと。

チャンドラヤーン1号は来年1月にミッション終了の可能性

スターセンサーの故障で観測期間の短縮がありうる様子。

プラネ投影機「GSS-CHRONOS」のペーパークラフト

可動部分も含めて再現。 (情報:Fさん・・・「五藤光学が何かを間違ってしまったようです。」:-)
[]

2010年08月11日(水)

Astronomy Picture of the Dayをまとめて

みちびきデータ公開サイト「QZ-Vision(キューズィービジョン)」8月23日にオープン

JAXAシンポジウム2010 in 名古屋「世界に羽ばたく日本の宇宙開発と航空技術」

9月10日。テレピアホール(名古屋市東区)

空と宇宙展(国立科学博物館, 日本経済新聞社)

2010年10月26日~2011年2月6日、国立科学博物館特別展示室。

納涼フェスティバル(明石市立天文科学館)

8月12日~8月15日。キッズプラネタリウム「軌道星隊シゴセンジャー」は期間中毎日11:10から。その他、打ち水大作戦(8/12のみ)や昼間の星の観望、「はやぶさ」のパネルで記念撮影とか。
[]

2011年08月11日(木)

国立天文台野辺山 特別公開2011

8月20日。

国立天文台岡山天体物理観測所 特別公開2011

8月27日。

ペルセウス座流星群とISSを見よう

ISSは、日本では、12日まで未明に、13,14日は未明と夕方、15日からしばらくの間、夕方にみられるチャンスが続きそうです。

VLTが撮影した、しし座の渦巻き銀河NGC 3521

「あかり」宇宙からの謎の遠赤外線放射を検出

[WEB] 「理(ことわり)の惑星」

惑星を創れます。

惑星科学ナイト Vol.01

Webサイト「理の惑星」主催、『惑星科学』をテーマにしたパーティーを開催。8/27、渋谷。

古川宇宙飛行士、一般の人から寄せられた10の実験にチャレンジ

[]

2012年08月11日(土)

[APoD] 火星の動き(2011年10月から2012年7月まで)

[APoD] 国際宇宙ステーションから見た2011年ペルセウス座流星群

流星が発光する高度よりも国際宇宙ステーションの方が高いので、流星を見下ろす形になります。

ヨーロッパ南天天文台50周年。記念のネットイベント

VLTで撮影する天体を選ぶ投票と、選ばれた天体を撮影する権利(!)が得られるツイートコンテスト。 via Twitter@kippis_sgさん。その2
[]

2015年08月11日(火)

地球から21光年の系外惑星HD 219134bは大きさが地球の1.6倍の岩石惑星と確認

KAGAYAさんパネル展示とサイン会(福岡県青少年科学館)

9月19日~23日。サイン会は9/19(土)15:00~

月探査情報ステーションブログ:冥王星のカラー写真

ロゼッタのチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星到着から1年

2014年8月6日に到着。今月13日には、同彗星は近日点を通過します。
[]


2017年08月11日(金)

H-IIA35号機による「みちびき3号機」新しい打ち上げ時刻

2017年8月12日13時40分00秒(日本標準時)。

アストロアーツ:最も詳細なダークマターの分布図

academist Journal:機械学習とビッグデータで、太陽フレアと宇宙天気を予測する!

八塔寺星まつり

2017年10月14日。岡山県備前市吉永町 八塔寺ふるさと村 望ヶ丘レストラン・キャンプ場

JAXA相模原キャンパス特別公開 特設サイト

2017年8月25,26日。

家庭用プラネタリウム「ホームスター」にVRが登場

天体観測のポイントと注意事項 -保護者の方へ 必ずお読みください-

ケンコー・トキナーより。

清水建設:『新世代小型ロケット開発企画株式会社』の設立について

キャノン電子(株)、(株)IHIエアロスペース、清水建設(株)、(株)日本政策投資銀行による、ロケット開発会社設立の件。

NASAが募集する「惑星保護官」に9歳の男の子が応募

Planetary Science Director のジム・グリーン氏が返事を書いています。
[]

2019年08月11日(日)

スピッツアー赤外線宇宙望遠鏡がNGC5866銀河を撮影

直径6万光年の銀河ですが、ちょうど真横を向いているため、渦巻銀河なのかレンズ銀河なのかよくわかっていないとのこと。

秋山文野さん『「5G通信で気象予報の精度低下」NASA、NOAAとFCCの論争が激化』(Yahoo!ニュース)

いて座A*が一晩で75倍の増光。過去最高の明るさに

マウナケア山頂、運用再開へ

山頂へのアクセス道路はTMT反対派により封鎖されたままですが、封鎖を迂回して登る事に反対派や地元行政と合意したようです

ペルセウス座流星群の流星、KAGAYAさんが捉えました

[]

2020年08月11日(火)

NASA、ベイルート爆発の被害範囲を衛星画像から推定

火星は、夜、紫外線で3回光る

令和2年度 夏の星空観察(環境省)

肉眼による観察は、2020年8月10日~19日、天の川の観察およびGLOBE AT NIGHTへの参加
デジタルカメラによる夜空の明るさ調査は2020年8月10日~23日

令和2年度 星空観察「デジタルカメラによる夜空の明るさ調査」

観察期間:2020年8月10日~8月23日
データ報告期間:2020年8月10日~9月30日

GLOBE at Night 8月キャンペーン

2020年8月10日~8月19日 対象:はくちょう座 / ヘルクレス座

相模原キャンパスへの出張者(請負事業者)の新型コロナウイルス感染確認について(JAXA)

[]

2021年08月11日(水)

ライトダウンin天文のまちあさくち

2021年8月8日~8月14日 午後8時~午後10時
岡山県浅口市は岡山天体物理観測所(現・国立天文台ハワイ観測所岡山分室)を擁し、「浅口市日本一の天体観測適地を守る条例」を制定しています。

8月16日、ガリレオ衛星がすべて姿を消す瞬間が

[]

2022年08月11日(木)

ペルセウス座流星群の生配信予定その1:朝日新聞宇宙部

おなじみマウナケア山頂。普段でもぼんぼん流星が飛びます。昨年のペルセ群は2つ目のピークが現れたことが注目されましたが、こちらの中継で観察した中学生が独立で2つ目のピークを発見してニュースになりました。

ペルセウス座流星群の生配信予定その2:南阿蘇ルナ天文台

星のコンシェルジュによる生解説付き。12日21時頃から朝まで。

ペルセウス座流星群の生配信予定その3:名取天文台

クラウドファンディング「CAMPFIRE」のコミュニティの活動として開催。宮城、青森、新潟、鹿児島の4か所から中継。

ペルセウス座流星群の生配信予定その4:天文リフレクションズ

「『満月で最悪の条件』とされていますが、それに反発するのが天リフ」だそうで、満月ならではの条件を生かした流星ライブ配信を届けるとのこと。

ペルセウス座流星群観察ガイド

おまけ

ペルセウス座流星群の日に流星ではなく雨と風の嵐がやってくる可能性

8月11日21時現在、小笠原諸島西方に熱帯低気圧。台風に発達する見込み。ペルセウス座流星群がピークとなる12日~13日には東海から関東に接近する予想。関東上陸の可能性も。

国立環境研究所の環境GISで、環境省と星空公団による「星空観察結果」が見られる

[]

2023年08月11日(金)

2023年ペルセウス座流星群、実際に見える流星数を時間帯別に予測

候補は13日~14日の夜。

ペルセウス座流星群の基本情報

2023年ペルセウス座流星群、観測方法など。

2023年ペルセウス座流星群、流星電波観測国際プロジェクトによる電波観測速報

2023年ペルセウス座流星群、IMO(国際流星機構)による眼視観測速報

流星全般、観測方法や見え方の心構えなど詳細なページ

特に一番最後は一読を。

2023年ペルセウス座流星群、もしかすると一番大事かもしれない…

[]

脳内BGM

『渡月橋 ~君 想ふ~』 (倉木麻衣)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)