星が好きな人のための新着情報

付きテキストは外部リンクです。はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2006年08月06日(日)

ヨーロッパのSMART-1、観測を終え、9月3日に月面突入へ

イオンエンジンなど将来の探査のための技術開発を目的とした探査機です。観測期間を1年半に延長する話もありましたが、9月3日に月面に突入して任務を終了することになっています。

3.8メートル鏡の話

8月3日の続き。扇形分割鏡、鏡は研磨ではなく研削で作る、資金は民間から。

国際天文学連合総会

8月14日〜25日、プラハ。 冥王星の去就が決まる?

将来の小天体探査ローバの構想について

天文工作

夏休みの工作にどうぞ。 学校の先生を評価に困らせてやりましょう。
[]

2007年08月06日(月)

月探査推進グループのWebサイト

via はやぶさまとめニュース

天文台マダム日記更新

今回は天文ネタではありませんが、これに乗って野辺山特別公開へどうぞ。

銀河の森天文台特別開館

休館日である8月6、7、13、14、28日の5日を開館。

会津大で「かぐや」打ち上げ中継

[]


2009年08月06日(木)

[日食] 広瀬さんの画像を宮坂和秀さんがさらに処理

7月28日。JPEGからの処理ですが、コロナの流線が強調されました。
[JPEG]
クリックで拡大
なお、広瀬さんの元の画像は、双眼鏡で見たイメージに処理されたとのこと。

[日食] 本影錐の移動(広瀬洋治さん)

[JPEG]
クリックで拡大

[日食] 日食時の気温と湿度の変化(広瀬洋治さん)

[JPEG]
クリックで拡大

中国・安吉で日食を見た人

[APoD] ベテルギウス

ぶよぶよです。

ペルセウス座流星群のアウトバーストの可能性について

いつもより多いかもよ、とNASAの人が。

東亜天文学会 総会 掛川大会

9月19日~20日。静岡県掛川市美感ホ-ル。 (情報:掛川大会運営委員様)
[]

2010年08月06日(金)

街の中でも天の川

4日の夜は透明度の良いところが何箇所もあったみたいです。

レーザーファインダー使っている人はご注意

一部製品では赤外線レーザー光が漏れているらしい。 関係ないけど、通信用の光ファイバーも光ってないからと覗いてはいけません。

ファッション雑誌で宇宙ヘアスタイル特集

「盛り」と「巻き」が重要。

紙ALMA

名古屋市科学館で昨年の世界天文年企画展の時に見学者が作っておいていったとのこと。via @fairbanks_mさん

国立天文台施設公開と関連イベント(メールニュースNo.4)

ペルセウス座流星群

12日深夜から13日明け方にかけてがピーク。

Astronomy Picture of the Day をまとめて

[]

2011年08月06日(土)

国立天文台野辺山 特別公開

8月20日(土)。

国立天文台水沢およびVERA関係施設 特別公開

いわて銀河フェスタ

8月20日、国立天文台水沢VLBI観測所特別公開と同時開催

アストロアーツ:地球の月は2つあった?

8月5日既報の件。

[APoD] スタートレイルと蛍

(09:40追加)木星探査機ジュノー打ち上げ成功

発音的には「ユーノー」だそうです。 NASA TVなどでの発音から「ジュノー」でいいようです(教えてくださった人ありがとうございます)。
打ち上げ録画にはフェアリングの分離も綺麗に写っています。7分40秒すぎから注意。

(09:40追加)すばる望遠鏡観測成果:すばるパノラマ画像がうつしだす、「赤く燃ゆる銀河」の棲みか

[]

2012年08月06日(月)

キュリオシティ着陸中継

国際宇宙ステーション、夕方の観望好期

[]

2013年08月06日(火)

イオンシネマ、全74劇場でイプシロンロケット打ち上げの中継を予定

旧ワーナーマイカルシネマも合併してイオンシネマになっています。

ISS、こうのとり現在位置

[画像] 第十八共徳丸の上空を通過する国際宇宙ステーション

[]

2014年08月06日(水)

ロゼッタに宇宙飛行士が乗っていたら、最接近の時、彗星に飛び移れるか

チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星はアヒルなんかじゃない!

こいつだった・・・・

原村星まつり

8月8日(金)午後5時~8月10日(日)午前9時

胎内星まつり

8月22日(金)午後~8月24日(日)正午

KAGAYAさん、イーハトーブ賞奨励賞を受賞

ロゼッタ、まもなくチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星に到着

[]

2015年08月06日(木)

すばる望遠鏡:超広視野主焦点カメラ HSC で挑む M81 銀河考古学

KAGAYA写真展「星月夜(ほしづきよ)への招待」

9月19日~10月18日 コニカミノルタプラザ(東京都新宿区新宿3-26-11 新宿高野ビル4F)
写真集「星月夜への招待」出版を記念して開催。

【書籍】KAGAYAさんの写真集「星月夜への招待」発売開始

4309276229

4309276229

[]

2016年08月06日(土)

8月10日20時半前後、月面「X」

太陽に彗星が飛び込んだ瞬間をSOHOが観測

SOHOが捉えたクロイツ群彗星の中ではトップ10にはいる明るさだったとのこと。
[]

2017年08月06日(日)

太陽の中心核は表面の4倍の速さ(1週間)で自転していることが確かめられた

廣井孝弘さん:はやぶさ2来年夏のリュウグウ到着における科学者達への大きな挑戦

【WEB】三菱自動車の「【星空】見上げるプロジェクト」

8月11日、準天頂衛星「みちびき3号機」打ち上げ

ニュートリノの「CP対称性の破れ」、可能性さらに高まる

[]

2019年08月06日(火)

アメリカで紫色の夕焼け

6月22日に噴火したライコーク島火山の影響のようです。

マウナケアでの建設工事について:国立天文台TMT推進室

工事開始が2年間延期との報道は間違いとのこと。

100円ショップで宇宙模型を発見!太陽系もロケットも探査機も作れちゃうぞ:sorae

[]

2020年08月06日(木)

おおかみ座RU星の周りに複雑な渦状腕構造のガス円盤を発見

これまで見つかっていた、整った形の塵の円盤(直径60天文単位)より、ずっと巨大(直径1000天文単位)で複雑。

ベイルートで発生した爆発現場の前後の衛星写真

中央の埠頭、大きなクレーターができ、海水が入り込んでいます。周辺の建物もきれいになくなっています。 via Twitter@Archangel_HTさん
[]

2021年08月06日(金)

鳥嶋真也さん「ハッブル宇宙望遠鏡、木星の衛星ガニメデに水蒸気が存在する証拠を発見」(TECH+)

金星の半分の質量の岩石系外惑星を発見

太陽系から35光年の距離にある「L 98-59」星系。4つの惑星があり、最も内側の惑星は金星の半分の質量。3番目の惑星は質量の30%が水と考えられる。5番目の惑星もあるかも。
[]

2022年08月06日(土)

「Google Pixel 星空コレクションpresented by SoftBank」

「Google Pixel」を使った、日本の美しい星空を身近に感じることができる新プロジェクト(本文より)。まずは淡路島で星空撮影の体験ツアー。

胎内星まつり2022、オンラインのみでの開催に変更

国立天文台野辺山特別公開2022、現地でのイベントを中止。オンラインのみで開催。

秋山文野さん「レーダー衛星が捉えた、山形県の記録的大雨の現状…新潟・北陸でも大きな被害」(Business Insider Japan)

[]

脳内BGM

『情熱大陸』 (葉加瀬太郎)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)