星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年08月06日(木) [過去の同じ日]

[日食] 広瀬さんの画像を宮坂和秀さんがさらに処理

7月28日。JPEGからの処理ですが、コロナの流線が強調されました。
[JPEG]
クリックで拡大
なお、広瀬さんの元の画像は、双眼鏡で見たイメージに処理されたとのこと。

[日食] 本影錐の移動(広瀬洋治さん)

[JPEG]
クリックで拡大

[日食] 日食時の気温と湿度の変化(広瀬洋治さん)

[JPEG]
クリックで拡大

海の上で日食を見た人

  • 的川泰宣さん(ぱしふぃっくびいなす)
  • 森本おじさん(ふじ丸)

中国・安吉で日食を見た人

  • 皆既日食 :広島市こども文化科学館

[APoD] ベテルギウス

  • APOD: 2009 August 5 - Betelgeuse Resolved
ぶよぶよです。

中国、嫦娥2号を2011年に打ち上げ予定

  • 月探査情報ステーションブログ » 中国、嫦娥2号を2011年に打ち上げ予定

ペルセウス座流星群のアウトバーストの可能性について

いつもより多いかもよ、とNASAの人が。
  • spaceweather.com: 8月5日
  • PERSEIDS for your iPhone and iPod Touch

WIRED VISION 「Ares-I」製造状況の写真

  • WIRED VISION: 次世代有人ロケット『Ares I』:製造状況の写真

星の村天文台で隕石で作った剣を公開予定

  • 隕星剣:3万年前の隕石で剣 「星の村天文台」で来年公開 /福島(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 星の村天文台

東亜天文学会 総会 掛川大会

9月19日~20日。静岡県掛川市美感ホ-ル。
  • 東亜天文学界 総会 掛川
(情報:掛川大会運営委員様)
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)