星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2006年08月06日(日) [過去の同じ日]

ヨーロッパのSMART-1、観測を終え、9月3日に月面突入へ

イオンエンジンなど将来の探査のための技術開発を目的とした探査機です。観測期間を1年半に延長する話もありましたが、9月3日に月面に突入して任務を終了することになっています。
  • ESA - SMART-1 - SMART-1 towards final impact
  • 【参考】月探査情報ステーション:スマート1

3.8メートル鏡の話

8月3日の続き。扇形分割鏡、鏡は研磨ではなく研削で作る、資金は民間から。
  • Kyoto Univ 3.8-m Telescope
  • Garbage Collection(2006-08-04)

国際天文学連合総会

8月14日〜25日、プラハ。
  • Astronomy 2006 - IAU XXVIth General Assembly
冥王星の去就が決まる?

将来の小天体探査ローバの構想について

  • 宇宙科学研究本部|JAXA

天文工作

夏休みの工作にどうぞ。
  • 横浜こども科学館:学校向けおすすめページ
学校の先生を評価に困らせてやりましょう。
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)