星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2010年01月17日(日) [過去の同じ日]

15日の金環・部分日食

  • AFP BB News:太陽の光がリング状に見える「金環日食」、アフリカやアジアで観測
  • 金環食:インドや中国で観測 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 愛媛県内で部分日食観測 愛媛新聞社ONLINE
  • 20100115日没帯食 - 明石
  • 鹿児島県天文協会 - 複数の記事にまたがっているのでトップページを紹介します。
  • From Planetarium:日食の結果
  • 南日本新聞:欠けたまま海へ 鹿児島県内で部分日食観測 [動画]
  • Spaceweather.com Time Machine
  • Solar Eclipse Gallery: Jan. 15, 2010

金環食撮影マップ

  • SpaceweatherFlash

M31アンドロメダ銀河に、矮小銀河合体の痕跡を発見

  • 観測成果 - 2010 - すばる望遠鏡

ギャラクシーエクスプレス精算へ

  • 仕分けで廃止のGXロケット 開発会社清算へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • ギャラクシーエクスプレス

[APoD] 太陽に飛び込む彗星

  • APOD: 2010 January 16 - New Year Sun Grazer

(10:10追加)西村栄男さん(静岡県掛川市)、へびつかい座に新星らしき天体を発見

1月15.857日(世界時)の観測から発見されました。8.4等。
発見位置
[星図/PNG]
クリックで拡大

R.A. = 17h39m41s,
Decl. = -21d39'47" (2000.0)
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)