星が好きな人のための新着情報
トップページ
情報提供・問合せ
あんてな
ブログ
サイトマップ
メニュー
トップページ
情報提供・問合せ
あんてな
ブログ
サイトマップ
※
付きテキストは外部リンクです。
はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。
«前(2010年01月15日(金))
最新
次(2010年01月17日(日))»
2010年01月16日(土)
[
過去の同じ日
]
★
15日の金環・部分日食
金環日食(時事通信) - Yahoo!ニュース
- 金環日食(青島)
明石市立天文科学館ブログ : 【天文現象】部分日食
- 明石
西日本などで部分日食(時事通信) - Yahoo!ニュース
- 沖縄
部分日食:日没直前に…東海以西で観測 - 毎日jp(毎日新聞)
2010年1月15日 部分日食(大阪) 「星バカ日誌」/ウェブリブログ
アストロアーツ投稿ギャラリー:特集:2010年1月15日 部分日食
★
小惑星「2010 AL30」
大崎生涯学習センターの遊佐徹さんが米・ニューメキシコ州の望遠鏡を遠隔操作して撮影。
アストロアーツ:地球に大接近した小惑星の撮影に成功!
★
ホイヘンスのタイタン着陸から5周年
ESA - Space Science - Celebrating the fifth anniversary of Huygens’ Titan touchdown
(
翻訳
)
ESA Science & Technology: ESA and NASA celebrate the fifth anniversary of Titan landing
(
翻訳
)
Cassini Equinox Mission: Land Ho! Huygens Plunged to Titan Surface Five Years Ago
(
翻訳
)
★
外縁部で星の形成が止まった渦巻銀河NGC 2976
HubbleSite - NewsCenter - Hubble Catches End of Star-Making Party in Nearby Dwarf Galaxy (01/14/2010) - Introduction
(
翻訳
)
Twitter / Kippis / Sho: ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した小型渦巻銀河NGC 29 ...
(
翻訳
)
★
「だいち」Lバンド合成開口レーダによるハイチ地震緊急観測
ALOSによる災害観測
★
明石市立天文科学館は1月17日5時46分から大時計を停止
正午まで。
明石市立天文科学館ブログ : 1月17日5時46分大時計を停止します
阪神大震災:am5:46 針を止め教訓刻む--明石・天文科学館の塔時計 /兵庫 - 毎日jp(毎日新聞)
★
嫦娥2号の開発が着実に前進中
月探査情報ステーションブログ:10/01/14: 嫦娥2号の開発が着実に前進中
★
[APoD] 南北両半球から見た同じ星空
見事に逆さまです。
APOD: 2010 January 15 - Scenes from Two Hemispheres
★
「人類50億年双六」ダウンロード可能に
シンポジウム「人類はなぜ宇宙へ行くのか」にあわせて制作されたもの。
人類50億年双六
★
明石市立天文科学館のプラネタリウム、オーバーホール開始
神戸新聞:プラネタリウム8年ぶり分解整備 明石天文科学館
★
NHKサイエンスゼロ「標高5000m!南米チリ 世界一ホットな天文台」
NHK教育1月16日22時。ALMAプロジェクトを中心に、東京大学のTAOプロジェクト、名古屋大学のNANTENプロジェクトも取り上げられる予定。
サイエンスZERO
(情報:Hさん)
[
]
«前(2010年01月15日(金))
最新
次(2010年01月17日(日))»
脳内BGM
『しあわせ運べるように』
(臼井 真 作詞/作曲)
これまでの...
主要ページ
あんてな
国立天文台天文ニュース
国立天文台アストロ・トピックス
VSOLJニュース
このサイトについて
プライバシーポリシー
編集後記
望遠鏡日誌
編集者について
小惑星 (8043) Fukuhara
ここに載せた以外のページは「
目次(サイトマップ)
」から
バックナンバー
1997年12月~1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
~2006年4月
2006年5月~
2025-01
2024-12
2024-11
2024-10
2024-09
2024-08
2024-07
2024-06
2024-05
2024-04
2024-03
2024-02
2024-01
2023-12
2023-11
2023-10
2023-09
2023-08
2023-07
2023-06
2023-05
2023-04
2023-03
2023-02
2023-01
2022-12
2022-11
2022-10
2022-09
2022-08
2022-07
2022-06
2022-05
2022-04
2022-03
2022-02
2022-01
2021-12
2021-11
2021-10
2021-09
2021-08
2021-07
2021-06
2021-05
2021-04
2021-03
2021-02
2021-01
2020-12
2020-11
2020-10
2020-09
2020-08
2020-07
2020-06
2020-05
2020-04
2020-03
2020-02
2020-01
2019-12
2019-11
2019-10
2019-09
2019-08
2019-07
2019-06
2019-05
2019-04
2019-03
2019-02
2019-01
2018-12
2018-11
2018-10
2018-09
2018-08
2018-07
2018-06
2018-05
2018-04
2018-03
2018-02
2018-01
2017-12
2017-11
2017-10
2017-09
2017-08
2017-07
2017-06
2017-05
2017-04
2017-03
2017-02
2017-01
2016-12
2016-11
2016-10
2016-09
2016-08
2016-07
2016-06
2016-05
2016-04
2016-03
2016-02
2016-01
2015-12
2015-11
2015-10
2015-09
2015-08
2015-07
2015-06
2015-05
2015-04
2015-03
2015-02
2015-01
2014-12
2014-11
2014-10
2014-09
2014-08
2014-07
2014-06
2014-05
2014-04
2014-03
2014-02
2014-01
2013-12
2013-11
2013-10
2013-09
2013-08
2013-07
2013-06
2013-05
2013-04
2013-03
2013-02
2013-01
2012-12
2012-11
2012-10
2012-09
2012-08
2012-07
2012-06
2012-05
2012-04
2012-03
2012-02
2012-01
2011-12
2011-11
2011-10
2011-09
2011-08
2011-07
2011-06
2011-05
2011-04
2011-03
2011-02
2011-01
2010-12
2010-11
2010-10
2010-09
2010-08
2010-07
2010-06
2010-05
2010-04
2010-03
2010-02
2010-01
2009-12
2009-11
2009-10
2009-09
2009-08
2009-07
2009-06
2009-05
2009-04
2009-03
2009-02
2009-01
2008-12
2008-11
2008-10
2008-09
2008-08
2008-07
2008-06
2008-05
2008-04
2008-03
2008-02
2008-01
2007-12
2007-11
2007-10
2007-09
2007-08
2007-07
2007-06
2007-05
2007-04
2007-03
2007-02
2007-01
2006-12
2006-11
2006-10
2006-09
2006-08
2006-07
2006-06
2006-05
協力した天文キャンペーン
※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)
■
めざせ1000万人!みんなで星を見よう!(2009年世界天文年企画)
■
みんなで日食マップをつくろう!(2012年金環日食)
■
惑星で星空視力大実験!!!(2020年木星・土星大接近)
-
結果速報
URLの二次元コード