星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年06月04日(木) [過去の同じ日]

【速報】板垣さん、NGC 846に15.7等の超新星を発見(2009fu)

CBET 1832による。位置はR.A. = 2h12m09s.00, Decl. = +44o33'55".0

世界天文年2009テーマソングが『銀河』(MISIA)に決定

  • MISIA オフィシャルウェブサイト - ページ上部のメニューから「News」をクリック、6/3付「イメージソングに決定!!」を参照
  • リズメディアチャンネル(YouTube) - ミュージックビデオが見られます。必見。
  • 世界天文年2009 日本委員会

JAXAとNHK、「かぐや」HDTVによる低高度撮影映像を公開

月面上約11kmからの映像など。
  • 月周回衛星「かぐや(SELENE)」 - 最新情報 - 2009年

50年前から試みられていた系外惑星検出法がついに成功

  • JPL: Planet-Hunting Method Succeeds at Last
  • アストロアーツ:古典的な系外惑星検出法がついに成功
  • 位置天文学法による初の系外惑星の発見 | 系外惑星 | sorae.jp

[日食] 定期フェリーによる皆既日食クルーズの企画

  • 鹿児島県天文協会 | 種子島定期フェリーが皆既日食クルーズ

アストロアーツ、「ミニ星座早見工作セット」の購入申し込みの受付を開始

  • 「ミニ星座早見工作セット」購入申し込みの受付を開始

花山星空ネットワーク 講演会

6月21日。
  • 特定非営利活動法人 花山星空ネットワーク
  • アストロアーツ:6月21日、NPO法人花山星空ネットワークが講演会を開催

天文台マダムさんの音楽活動が新聞に

[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)