星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年06月03日(水) [過去の同じ日]

WIRED VISION:人類の宇宙遊泳 画像10選

  • 人類の宇宙遊泳、画像10選 | WIRED VISION

JAXAシンポジウム:「きぼう」から遥かなる宇宙へ

7月9日。
  • JAXA|JAXAシンポジウム2009「「きぼう」から遥かなる宇宙へ」開催のご案内

映画専門放送局スターチャンネルで月面着陸40周年記念特集

  • アストロアーツ:スター・チャンネルで、月面着陸40周年記念特集
  • STAR CHANNEL スター・チャンネル

宇宙基本計画の実行に5年で2.5兆円の試算

報道より。
  • asahi.com(朝日新聞社):5年で衛星34機打ち上げ目標 政府の宇宙基本計画決定 - 政治
  • 宇宙基本計画:人工衛星34基打ち上げ…計画を決定 - 毎日jp(毎日新聞)

「二足歩行ロボットでの月探査」に対して疑問反論のパブコメ多数

報道より。
  • asahi.com(朝日新聞社):二足ロボで月探査…「それが何?」 パブコメで異論続々 - 社会

初期の冷たい火星でも水が液体で存在できた、というシミュレーション結果

  • NASA - NASA Scientists Find Evidence for Liquid Water on a Frozen Early Mars
  • 冷たい火星でも水が液体で存在 | 火星 | sorae.jp

サマー・サイエンスキャンプ2009

  • サイエンスキャンプ

太陽に黒点

  • Spaceweather.com Time Machine
  • HK's 科学の小部屋:太陽画像集

姫路科学館、リニューアル記念式典と内覧会

記念式典は8月1日。
  • 姫路科学館・科学の展示とプラネタリウム

[日食] 「ゆうとぴあ2」による洋上日食観測ツアー

  • 株式会社ヴィーナストラベル | 【特別企画】皆既日食ツアー
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)