星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年02月26日(木) [過去の同じ日]

JAXA、宇宙飛行士候補者を決定

  • JAXA|国際宇宙ステーション搭乗宇宙飛行士候補者の決定について

X線と紫外線で見たルーリン彗星

  • NASA - NASA's Swift Spies Comet Lulin
  • スウィフト、ルーリン彗星を撮影 | 太陽系 | sorae.jp
  • アストロアーツ:宇宙からX線と紫外線で見た、ルーリン彗星

[APoD] ルーリン彗星

これはすごいです。
  • APOD: 2009 February 25 - Two Tails of Comet Lulin

[画像] ルーリン彗星

  • Comet Lulin (C/2007 N3) photo gallery

らせん星雲の内側の観測

  • ESO - ESO 07/09 - Into the Eye of the Helix

「だいち」定常段階運用終了、後期利用段階へ

  • JAXA|陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の定常運用段階終了と後期利用計画について

アメリカのCO2観測衛星、打ち上げ失敗

  • NASA - Orbiting Carbon Observatory
  • asahi.com(朝日新聞社):米国のCO2観測衛星、軌道投入に失敗 日本と協力予定 - サイエンス
  • トーラスXL、OCO打ち上げ失敗 | その他 | sorae.jp
  • [参考]日本惑星協会:NASA、二酸化炭素観測衛星打ち上げへ - こういう衛星でした。

日本惑星協会

NASAとESAが共同で外部太陽系ミッション / NASA、二酸化炭素観測衛星打ち上げへ / 「かぐや」が撮影した地球の「ダイヤモンドリング」
  • 日本惑星協会
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)