星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年02月20日(金) [過去の同じ日]

アストロ・トピックス:「なぜ、めい王星は惑星じゃないの?」読書感想文が受賞

Spectacular Photo-op on Saturn

  • NASA - Spectacular Photo-op on Saturn

7月の皆既日食、種子島もツアーを一元管理

  • 鹿児島県天文協会 | 2009年皆既日食 種子島もツアー一元管理

ルーリン彗星

  • ルーリン彗星(2月19日早朝) - (彗)星とそれから・・・ - Yahoo!ブログ
  • またまた久しぶりの鹿林彗星 星空寄り道散歩道/ウェブリブログ
  • ルーリン(鹿林)彗星。2/19 鹿角平天文台通信/ウェブリブログ
  • Comet Lulin (C/2007 N3) photo gallery

NASAとESA、木星探査と土星探査で協力

  • 木星と土星探査でNASAとESAが協力 | 木星 | sorae.jp
  • Europa wins next big planetary mission : Nature News
  • ESA Portal - NASA and ESA prioritise outer planet missions

大西浩次 星景写真展 〜時空の地平線〜

3月7日〜4月26日 倉敷科学センター。
  • 倉敷科学センター : 広報リリース

【APoD】マウナケアの天の川

  • APOD: 2009 February 19 - Mauna Kea Milky Way Panorama

チャンドラの観測:ティコの超新星残骸

  • Chandra :: Photo Album :: Tycho's Supernova Remnant :: 17 February 09

ドーン、火星スイングバイ成功

  • ドーン、火星スイングバイ | 火星 | sorae.jp
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)