星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年07月19日(土) [過去の同じ日]

XMM-Newton、見逃された肉眼新星を発見

V598 Puppis。XMM-Newtonに発見され、ASASの観測を調べた結果、2007年6月5日に肉眼で確認できるくらい明るい新星現象が起きていたとのこと。
  • ESA - Space Science - XMM-Newton discovers the star that everyone missed

小赤斑の運命

7月17日の記事関連。
  • HubbleSite - NewsCenter - Three Red Spots Mix it Up on Jupiter (07/17/2008) - Introduction
  • アストロアーツ:ハッブルがとらえた木星「小赤斑」の運命

マーズエクスプレス フォボスに最接近へ

23日のフライバイで、フォボス表面まで97kmまで接近するとのこと。
  • ESA Portal - Mars Express to rendezvous with Martian moon
  • MEX、フォボスに最接近する | 火星 | sorae.jp

ディープインパクト、月が地球の前を横切る現象を撮影

  • NASA - NASA's Deep Impact Films Earth as an Alien World

JSPECの活動内容紹介「有人月面拠点システムチーム」

  • 有人月面拠点システムチーム|月・惑星探査プログラムグループ

国立天文台 夏休みジュニア天文教室

7月29日〜31日。(7月3日に紹介したイベント)
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)