星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年06月12日(木) [過去の同じ日]

【画像】国際宇宙ステーション

  • 星の観察館「満天星」:星出さんが乗っている国際宇宙ステーション - 画像追加

日本惑星協会

フェニックス、土壌サンプルの分析へ / 土星のFリングの構造はリングコアと小衛星の衝突が原因 / 天の川銀河の最新の鳥瞰図
  • 日本惑星協会

【APoD】国際宇宙ステーションの人型クレーン

ちょっと違いますか:)
  • APOD: 2008 June 11 - Dextre Robot at Work on the Space Station
  • 【参考】Meet Dextre, Canada's robotic space hand, eh - Machinist - Salon.com
  • 【参考】Dextre - Wikipedia, the free encyclopedia
  • 【参考】カナダアーム2 - Wikipedia

ISSでも水回りは難しい

報道より。
  • asahi.com(朝日新聞社):宇宙の家、水回りトラブルに泣く - サイエンス

国際宇宙ステーション最終日

ディスカバリーはISSから分離して帰途につきました。
  • 1Jミッション:「きぼう」組立ミッション - 「きぼう」日本実験棟 - JAXA
  • 2008-06-11 - 岩日誌

タミヤのシャトル模型の詳細

6月3日既報のもの。
  • アストロアーツ:タミヤ、スペースシャトルのプラモデルを発売
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)