星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年04月03日(木) [過去の同じ日]

低速太陽風の吹き出し口での風速が判明

観測史上最小のブラックホールを発見

直径24キロメートル、質量は太陽の3.8倍。
  • NASA - NASA Scientists Identify Smallest Known Black Hole
  • 最小のブラックホール特定 直径24キロ、質量太陽の4倍 / 西日本新聞

ω星団の中央部に中間質量ブラックホール

ω星団が、周囲の星をはぎ取られた矮小銀河核であることを示唆しているのかも。
  • ESA - Space Science - Black hole found in Omega Centauri

ジュール・ベルヌ、ISSへの接近デモに成功

3日にドッキング予定。
  • Spaceflight Now | ATV Mission Report | Jules Verne practices close approach to space station
via ATV1、ISSから11mまでの接近デモに成功。ドッキングは4/3。 - 宇宙ニュースの小部屋

JAXAの宇宙開発委員会への報告

  • JAXA|UNESCAP シンポジウムの開催結果について
  • JAXA|「きぼう」船内保管室打上げ・土井宇宙飛行士搭乗ミッションの結果について

鹿児島県による2009年皆既日食のページ

via 日本プラネタリウム協議会
  • 鹿児島県:2009年の皆既日食について  〜2009年のビッグイベント〜
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)