星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年10月04日(木) [過去の同じ日]

板垣公一さん、ペガスス座に超新星を発見(SN 2007kj)

10月2.60日(世界時)の観測から、ペガスス座のNGC 7803に17.4等の超新星を発見されました。
発見位置
[星図/PNG]
クリックで拡大

R.A. = 0h01m19s.58 +/- 0s.01,
Decl. = +13o06'30".6 +/- 0".2
2000.0年分点 CBET 1092

国立天文台、木星のライブ映像をネット配信

10月9日、10月10日 各17:30-18:45。

「かぐや」がHDTVで撮影した地球の動画

  • ビデオアーカイブス | 人工衛星・探査機
via はやぶさまとめニュース

和歌山市立こども科学館、「星空の街・あおぞらの街」で環境大臣賞を受賞

報道による。
  • 和歌山市立こども科学館、環境大臣賞を受賞(産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 和歌山市立こども科学館

JAXAの宇宙開発委員会報告

  • JAXA|「きぼう」有償利用テーマ公募に向けた今後の進め方について
  • JAXA|第58回国際宇宙会議(IAC)ハイデラバード大会の参加結果について
  • JAXA|月周回衛星「かぐや(SELENE)」のハイビジョンカメラ(HDTV)動画撮影成功について

「はやぶさ2」応援関連

  • はやぶさまとめニュース - ロケットまつりではやぶさ2に関する話,効果的なメル突先の紹介も

「かぐや」いよいよ月周回軌道投入へ

10月4日5時55分頃から月周回軌道投入マヌーバ(LOI1)を実施。結果は10月5日午前9時頃に発表予定。
  • JAXA|月周回衛星「かぐや(SELENE)」の月周回軌道投入マヌーバ(LOI1)実施について
  • JAXA|かぐや/H-IIA13号機 打上げ特設サイト
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)