星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年07月19日(木) [過去の同じ日]

土星に新衛星

S/2007 S 4。カッシーニの観測より。新衛星の軌道は衛星MethoneとPalleneの間。
  • IAUC 8857

国立天文台の「夏休みジュニア天文教室」

7月31日〜8月3日。国立天文台三鷹キャンパス。

かんむり座Rの減光が始まった

  • アストロアーツ:減光が始まったかんむり座R

太陽系外の惑星で、水蒸気の存在が決定的に

アストロアーツより。7月13日の記事関連。
  • 太陽系外の惑星で、水蒸気の存在が決定的に

「第16回JAXAタウンミーティング」 in 座間

7月28日、神奈川県座間市。
  • JAXA|「第16回JAXAタウンミーティング」 in 座間 〜宇宙を語ろう〜 の開催について

15回JAXAタウンミーティングのレポート

  • JAXA|第15回開催報告

皆既月食スケッチ用紙

せんだい宇宙館の皆既月食のページに。PDF。
  • せんだい宇宙館−ニュース−

2007年新潟県中越沖地震の解析

JAMSTEC。海底ネットワークシステムによる。
  • 2007年新潟県中越沖地震の解析

C/2006 VZ13 (LINEAR)

  • 西神戸の星空 BLOG ☆☆☆☆ C/2006 VZ13 ( LINEAR彗星 )
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)