星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年07月20日(金) [過去の同じ日]

続:土星の新衛星

KAGAYAトークショー『星空のキャンバスに夢を描く』

2007年8月11日(土)16:40〜18:40 神戸市青少年科学館。(情報:Fさん)
  • 神戸市立青少年科学館 - KAGAYA氏講演会
  • [PDF]神戸市のプレスリリース

第4回MAPみえこどもの城 プラネタリウム解説コンクールの参加者を募集

  • アストロアーツ:第4回MAPみえこどもの城 プラネタリウム解説コンクールの参加者を募集
  • MAPみえこどもの城

Mitaka 1.0.1公開

系外惑星や惑星の衛星を更新。また、宇宙空間モードでは、天体をポイントすると天体名などの情報を表示し、ダブルクリックするとその天体をターゲットに選べるようになりました。
  • 4D2U Project Website

日本惑星協会ホットトピックス

赤外線衛星「あかり」が観測した全天 / 太陽系外惑星の大気中に水蒸気が存在する新たな証拠/ 土星の衛星ハイペリオンに生命の材料が存在する
  • 日本惑星協会

「かぐや」のページがhttp://www.kaguya.jaxa.jpでもアクセス可能に。

  • 月周回衛星「かぐや(SELENE)」 - SELENE通信 - お知らせ

かぐや/H-2A13号機打ち上げライブイベント

8月16日 9:00〜10:00。鹿児島県薩摩川内市。
  • せんだい宇宙館−ニュース−

国立天文台野辺山 特別公開

すでに紹介のとおり、8月25日です。
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)