星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年04月21日(土) [過去の同じ日]

櫻井幸夫さん、新星らしき天体を発見

茨城県の櫻井幸夫さんは、4月14日(世界時)の観測から、「いて座」に新星らしき天体を発見しました。
(9:40追記)V5558 SAGITTARIIと命名されました。
画像
[JPEG]
クリックで拡大

板垣公一さん撮影
2007年04月19.74498日 60cm鏡で1秒露出
R.A.=18 10 18.27,
Decl.= -18 46 52.1 9.8等
位置
[PNG/JPEG]
クリックで拡大

赤経:18時 10分 18.4秒
赤緯:-18度 46分 51秒 (2000年分点)
(国立天文台アストロ・トピックス No.291)

「イトカワ」表面に「地滑り地形」を発見

19日付サイエンスオンライン版に掲載。
  • Science:論文
  • 記者会見資料「小惑星イトカワにおける地滑り地形の発見」
  • 神戸大学:プレスリリース
  • PSI Scientists Find Migrating Regolith on Tiny Asteroid Itokawa | SpaceRef - Your Space Reference

【画像】ラブジョイ彗星

  • 速報!4/20ラヴジョイ彗星 「星バカ日誌」/ウェブリブログ
  • 西神戸の星空 BLOG ☆☆☆☆ C/2007 E2 ラブジョイ彗星

CNNによるSELENEの報道

  • Japan gets serious about space - CNN.com
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)