星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年02月21日(水) [過去の同じ日]

土井隆雄さん、超新星を発見

JAXA宇宙飛行士の土井隆雄さんは、2月18日(世界時)の観測から、「おとめ座」のNGC 4030に15.7等の超新星を発見しました(SN 2007aa)。 土井さんの発見した超新星は2個目となります。
画像
[JPEG]
クリックで拡大

板垣公一さん撮影
発見位置
[PNG]
クリックで拡大

赤経 12時00分27.69秒
赤緯 -1度04分51.6秒 (2000.0分点)

ユリシーズから、太陽南極に関する驚くべきデータが届いた

  • ESA - Space Science - Surprises from the Sun’s South Pole
  • 太陽南極から驚きのデータ | 太陽系 | sorae.jp

「オーロラの起源粒子を運ぶ宇宙空間ガスの渦」

ISAS「宇宙科学の最前線」
  • オーロラの起源粒子を運ぶ宇宙空間ガスの渦

H-IIA・F12による情報収集衛星打ち上げ、2月22日に。

  • JAXA|H-IIAロケット12号機による情報収集衛星2機(レーダ2号機および光学3号機実証衛星)の打上げ日について
  • 宇宙作家クラブ ニュース掲示板  - Yマイナス1(打ち上げ2日前)ブリーフィングの様子
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)