星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2006年12月06日(水) [過去の同じ日]

松浦晋也さん「はやぶさ2実現に向けて」

「はやぶさ2」予算請求の状況と要望先リストについてのまとめ。
  • 松浦晋也のL/D: 「はやぶさ2」実現に向けて
「自分は意見を出したよ」という人はトラックバックかコメントをください、とのこと。

アストロ・トピックス:板垣さんの超新星2006qp発見

12月2日既報。

今年のしし座流星群の結果

スペインでの観測。ダストトレイルとの遭遇(=ピーク?)は世界時11月19日4時41分(+/-10分)で、ZHR110+/-30。
  • CBET 767

JAXA、「日本宇宙食」認定基準を作成、

認証申請の受付を開始
  • 「宇宙日本食」の認証基準の制定について | JAXA

三菱重工、コスト削減のため、H-IIAのバリエーションを削減

報道による。
  • Yahoo!ニュース - ロイター - 三菱重工、ロケットの生産体制見直しなどでコスト削減へ
  • Yahoo!ニュース - 時事通信 - H2Aの機種を半減=コスト削減を加速―三菱重工

【APoD】アンティキテラの暦計算機

  • APOD: 2006 December 5 - The Antikythera Mechanism

月探査情報ステーション、徐々に更新再開

  • 月探査情報ステーション
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)